
アラフォー夫婦です。娘が通う幼稚園の同級生が皆裕福に見えて辛いです…
アラフォー夫婦です。
娘が通う幼稚園の同級生が皆裕福に見えて辛いです。
長年の不妊治療の末に子宝に恵まれ今4才です。
子供たちが夏休みの思い出を幼稚園で発表したのですが、旅行に行った子が殆どでした。何人かは飛行機にも乗っていました。
うちは近場のプールやスパだけでした。
家中の金融資産を集めても2,700万しかなく住宅ローンも1,600万残っています。
教育費と老後資金を考えるとまだまだだなーと思っています。
幼稚園のママさん達は25〜35歳位がメインでワンボックスカーに乗りほぼ家持ちで靴・バック・帽子もメーカー(ナイキやニューバランス)です。専業、短時間パートの方が多いです。
どうしてあんなにセレブな生活が出来るんですかね?!
毎日凄いなーって見てます。
ちなみに我が家は10年落ちの中古の軽に乗り洋服はヨレヨレになるまで着倒します。スーパーも値引き品ばかり買っています(笑)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
長年の不妊治療で保険適用前ということは、相当な費用がかかられましたよね?
バッグや車にかける分を大事なお嬢さんにかけられたのですから、引け目に思うことないと思いますよ!!
周りの方は親が金持ちとか、努力以外のところもあるのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃、父が忙しいすぎて飛行機を乗ったことないし、旅行も年1行けるかの幼児期を過ごしました。
しかし周りの子供が海外に行ってようが旅行に行ってようが全く羨ましいと思ったことありませんでしたよ!
プールやスパなんて最高だと思いますよ。
と、気にすることはないよ、子供目線では。とお伝えしたいんですが
趣旨は若くしてなぜセレブ生活なのか
ですよね。
きっと金融資産含めて周りのご家庭は2700もないと思いますよ!笑

はじめてのママリ🔰
かき集めて2700あるなら、旅行行くって方もいると思うので将来への投資をされるか今の子供が小さいうちの旅行等に投資するかの違いじゃないですね☺️
あと服、車はそんなに高いものとは思わないので必要品として買われてるのだと思います✨
お金の使い方がママリさんは先のことを考えて慎重なんだろうなと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
2700もない家庭がほとんどだし、お金がある方ほどブランドは持たない、車は軽の方いると聞きますよ!夏休みなんて旅行行けば混むし疲れるしで近場プールやスパ最高すぎます😊

はじめてのママリ🔰
それは自分が旅行にいかないという選択肢をとっているだけじゃないですか?
行こうと思えば行けますよね?
行こうと思うか思わないかだと思います。
ちなみに私は小さい子連れて飛行機乗りたくないです😂
車で行ける範囲頑張ります(笑)
コメント