
アラフォー夫婦で、娘の幼稚園の同級生が裕福に見え、辛い思いをしています。長年の不妊治療を経て4歳の子供がいますが、家計が厳しく、周囲の生活に驚いています。どうして彼女たちはそんなに裕福なのでしょうか。
アラフォー夫婦です。
娘が通う幼稚園の同級生が皆裕福に見えて辛いです。
長年の不妊治療の末に子宝に恵まれ今4才です。
子供たちが夏休みの思い出を幼稚園で発表したのですが、旅行に行った子が殆どでした。何人かは飛行機にも乗っていました。
うちは近場のプールやスパだけでした。
家中の金融資産を集めても2,700万しかなく住宅ローンも1,600万残っています。
教育費と老後資金を考えるとまだまだだなーと思っています。
幼稚園のママさん達は25〜35歳位がメインでワンボックスカーに乗りほぼ家持ちで靴・バック・帽子もメーカー(ナイキやニューバランス)です。専業、短時間パートの方が多いです。
どうしてあんなにセレブな生活が出来るんですかね?!
毎日凄いなーって見てます。
ちなみに我が家は10年落ちの中古の軽に乗り洋服はヨレヨレになるまで着倒します。スーパーも値引き品ばかり買っています(笑)
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
長年の不妊治療で保険適用前ということは、相当な費用がかかられましたよね?
バッグや車にかける分を大事なお嬢さんにかけられたのですから、引け目に思うことないと思いますよ!!
周りの方は親が金持ちとか、努力以外のところもあるのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃、父が忙しいすぎて飛行機を乗ったことないし、旅行も年1行けるかの幼児期を過ごしました。
しかし周りの子供が海外に行ってようが旅行に行ってようが全く羨ましいと思ったことありませんでしたよ!
プールやスパなんて最高だと思いますよ。
と、気にすることはないよ、子供目線では。とお伝えしたいんですが
趣旨は若くしてなぜセレブ生活なのか
ですよね。
きっと金融資産含めて周りのご家庭は2700もないと思いますよ!笑

はじめてのママリ🔰
かき集めて2700あるなら、旅行行くって方もいると思うので将来への投資をされるか今の子供が小さいうちの旅行等に投資するかの違いじゃないですね☺️
あと服、車はそんなに高いものとは思わないので必要品として買われてるのだと思います✨
お金の使い方がママリさんは先のことを考えて慎重なんだろうなと思いますよ☺️

退会ユーザー
2700もない家庭がほとんどだし、お金がある方ほどブランドは持たない、車は軽の方いると聞きますよ!夏休みなんて旅行行けば混むし疲れるしで近場プールやスパ最高すぎます😊

はじめてのママリ🔰
それは自分が旅行にいかないという選択肢をとっているだけじゃないですか?
行こうと思えば行けますよね?
行こうと思うか思わないかだと思います。
ちなみに私は小さい子連れて飛行機乗りたくないです😂
車で行ける範囲頑張ります(笑)

ママリ
セレブと言うよりもお金をかけるところが違うだけなんじゃないですか??🤔
最近は、将来どうなるかわからないし貯蓄するよりも今を楽しむって人は多いし、我が家もそのタイプです!
なので、2700万あるなら使っちゃいます!!(笑)
我が家はまだ3000万近くのローン残ってますが旅行にも行くしワンボックス乗ってるし服もたくさん買います😅
あと、我が家は夏は暑くて旅行先で暑い暑い言うのがだるいので出かけません!
なので、毎年夏休み明けの発表では、家でやったこととか近場で出かけたことですけど、
子どもたちは夏休み楽しかったー!!と毎年言ってくれますよ♪
なので、旅行に行ったから楽しいとか飛行機に乗ったから楽しい!ではなくて
近場のプールやスパでも子どもが楽しかったならそれでよくて、
遠くに出かけることよりもどれだけの新しい体験ができたかだと私は思ってるので、
旅行に行けないなら
近場で何か体験できる施設を探したりとかそういう子どもを楽しませる努力は必要なのかなーと思います!!
それが周りの人は旅行なだけだとおもいます!
旅行を通じて楽しませたい、何かを経験させたい!なんじゃないかなーと!

はじめてのママリ🔰
2700万あるなら行こうと思えば行けますよね🙌🏻
我が家もなるべくお出かけ、旅行はたくさん行きたいです。
上の子が小学生になって、そのうちお友達との時間も大事になるだろうし下の子はサッカーやってて本格的にやるとなると小学生以降週5で通うことにもなりますし一緒にいれて時間考えずに楽しめるのは今だけかなと思っています!
もちろん時間が合えば大きくなって旅行行ってくれるのかもですが全員の予定合わせるのは難しくなってくるでしょうし、子供との今は今しかないなと思ってるので仕事してますがなるべくたくさん行きたいです🙆♀️

初めてのママリ
お金の使う目的が違うだけだと思いますよ☺️
正直、ワンボックスカー、家持ち、ナイキやニューバランスを衣服を着ていてもセレブだと思いません😅
バックや靴が通園でも毎回変わっててグッチレベルとかならセレブだと思いますが、主さんがいうメーカーものでは普通に見えます。
主さんは長年の不妊治療(どんな不妊治療をされたのか分からないので費用は分かりませんが)を経て、2700万の貯金とローンが1600万(始まりがいくらかは分かりませんが)まで来ているんですよね?
貯金で返そうと思えば一括で返せる人ってそんなに居ないからローンにしている人が多いので、きちんと貯金されています。
車も軽でも不便を感じないのではないですか?
主さんは貯金をがっちり型、園のママさんは貯金ほどほど型の方が多いのではないですか?(貯金がっちりママも中に入ると思いますが)
我が家は金融資金総額で2700万もありません。でも、主さんのセレブと言われることは全てしています。旅行もそれなりにいきます。今の体力があってできること(我が家もアラフォーです)、子供が旅行についてきてくれる年齢だから出来ることをしたいと思っているので。
でも、割引もの大好きです!
旅行も公共機関だとお金がかかるし、子供が車以外は嫌だというのでどこへでも車で行くので、走行距離ヤバくなる、夜中運転もあるのでワンボックスにしないと子供が寝れないので…っていう理由でワンボックス10年前に買い替えしてます。
頑張って貯金が出来ている主さんは、毎月の貯金を減らせば同じことができると思います。
ただ、きっと主さんはそう言われてもしないのではないでしょうか?
それで良いと思います✨✨
みんなお金の使用目的が違うだけで、人それぞれなので☺️
みんなと同じことはできる収入があるけど敢えてしない人ってことです😊
したいと思ったらできるのですから、周りを見て自分を卑下しなくて良いと思いますよ!

はじめてのママリ🔰
もちろん、お金をどこに使うかにもよると思うんですが、やっぱり収入が違うんだと思います😭
子供服はミキハウスにしてますとか、毎月旅行してます、車にお金かけてます!みたいな一点豪華主義の庶民は沢山いると思いますが、全部がハイブランド、車も高い、家もお金かけて、旅行も何度も!って感じのお宅は実は旦那さんが経営者とか、祖父が経営者で今はサラリーマンだけど後々会社継ぎますって感じだったりします。

はじめてのママリ🔰
皆様、色々なご意見アドバイスありがとうございます😭不妊治療は助成金を頂いて支払い自体は250万位で済みました。当時はいつまで治療が続くのか心労がたまっていたので保険適用になって本当に良かったと思っております。
うちには生まれつき糖尿病(インスリン歴10年)+癌治療2年目の保護犬が居ましてそちらも生活を圧迫しております💦
貯蓄の件、お褒め頂きありがたいです。掛け持ちや副業して貯めました。おっしゃる通りこの年齢になると身体より頭が先に動いて腰が重くなっております。皆様のお話を聞いて少しだけレジャー費に充ててみようかなと思いました。
子供視点のお話もありがたかったです♡近場最高のコメントも嬉しかったです♡
自分がいくら貯めたら周りのママ達と同じ買い物をするかリアルに妄想しました。1億2千万でした。寿命が先に来そうです(笑)自分の価値観を大切にしながら引け目を感じない程度にお買い物してみようと思います。
皆さんに相談できて良かったです✨️1番最初にコメントくれた方をグットアンサーに選ばせて貰いました✨️
コメント