コメント
はじめてのママリ🔰
一昨年の冬ですが、出産して、10日で私自身がコロナになり、その6日後に出産した子供がコロナになりました。発熱した際は38度近くになりわたしも生きた心地しませんでしたが、次の日には解熱し、咳はほとんど出ず、鼻水が少し出た程度でした。
わたしも入院になるかと思ったのですが病院でできることはないと言われてしまい自宅療養となって、本当に心配でした。
お子様お大事ににされてください。
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません。
新生児だから出せる解熱剤もないと言われて、薬なしでしたが、自然に下がりました。
新生児だと咳や鼻水も心配ですよね。。
-
みみちゃん
やはりそうですよね( ; ; )
どのくらいでお熱下がりましたか( ; ; )?- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
1日くらいで下がりました!
- 8月29日
-
みみちゃん
1日ですか( ; ; )我が子昨日発熱して今日まだ下がってなくて。。心配です🥲胸が痛い
- 8月29日
はじめてのママリ🔰
昔の質問に失礼します。
私の子供も生後15日目でコロナ陽性になり、哺乳不良で昨日入院しました。哺乳ももどったので、翌日に退院したのですが、退院日の今日に自宅に帰ってから発熱しました。しかし、38.5度以上にならない限り自宅療養と言われてしまいました。もっと入院を延期させてくれないかお願いすればよかったと後悔しています。家に帰ってから咳もするようになりました。
コロナの経過はどうでしたか?熱はその後すぐに下がりましたか?教えていた抱けるとうれしいです。
-
みみちゃん
コメントありがとうございます!
熱が出て3日目くらいでお熱は下がりました。私の病院は37.5以下が2日続けば退院できる病院で、逆に退院後に発熱したら即入院でした。。お熱あがってしまってますか?血液検査して血液になにかの菌がいると熱が下がらないと経過観察の時に言われたので血液検査等してなければ、別の病院でもいいのでしてもらった方が安心できると思います( ; ; )新生児で発熱してるのに38.5以下は自宅なのやばいですね( ; ; )- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
いま、37.6度まで下がりましたが、ぐったりと眠気が強いようでミルクの飲みも発熱前よりは少なかったです。採血はして、コロナ以外は問題なく肺炎の兆候もなかったです。
お母さんが心配ならもう少し入院してもいいけど、大丈夫だとおもいますよーと言われたので、退院しましたが、まさかその後に熱が出るとは。泣
こまめに測ってみて、38度超えるようなら少し嘘ついて38.5超えたと受診しようかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
あと、入院中はどんな治療をしましたか?
私の子供の時は、点滴とモニター管理をしていただけで、点滴も体重が1日で80ほど増えて増えすぎだと半日でやめました。
発熱に対して解熱剤等は使用しましたか?- 9月6日
-
みみちゃん
脱水を避けるために水分のみの点滴をしてました!うちの子は哺乳量は特に変化なかったのですが、おしっことして菌を出すためにも必要らしいです。モニターで心拍等は常に測ってましたがそれくらいで、薬などは使用しませんでした!
- 9月6日
-
みみちゃん
点滴で体重が増えすぎだからとか言ってられないですよね😭大きい総合病院とかでその対応ですか?😭汗もかくし、普段とおなじミルクだけじゃ熱の時は脱水も怖いから点滴は常にしててほしいですね💦
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
大きい総合病院です。退院の時に発熱したら受診してくださいと看護師に言われたが、電話したら自宅療養と言われました。泣
もう少しはやく熱が出ていたら退院延期になっていたとおもうのでずが、それは仕方ないですね。泣
本当は明日、退院しようと考えていたのですが、医師から今日でいいと思うよと2回くらいいわれて、安易に考えていたのかもしれません。
い- 9月7日
みみちゃん
コメントありがとうございます🥲
生きた心地しませんよね。
解熱は自然と解熱した感じですか?
病院にいる方が気持ち的には安心ですよね。。