

ママリ
もちろんワンオペでされてる方いらっしゃると思いますが…
夫婦で協力しないと成り立たないですよね💦完全ワンオペだったら産んでないと思います😭

ぶぅ
うちも旦那の仕事が遅くて
帰宅した時には
全て終わってる感じでワンオペです。😂
自宅保育なのですが
お互いの両親には頼れないので
上の子を週2〜3回一時保育に預けたり
週 1回ヘルパーさんに
掃除と洗濯頼んでます!
有難い事に2人とも
夜は良く寝てくれているので
まとまって睡眠取れてる感じです😴
2人連れて出掛けるのは大変ですが
今のところなんとかなってます🤣
無理して2人目考える必要はないかと
思いますが…
2人になるとそれぞれ可愛さが違うので
毎日癒されます🥰

はじめてのママリ🔰
上のお子さんが幼稚園に通いだすと、少し余裕が出来ると思いますよ〜☺️
あと2人目〜は混合や完ミにする方も多いと思います。
そうすれば、リズム整うのも早かったり、旦那さんが休みの前日は変わってもらえたり、、
1人目の育児にちょっと余裕が出てきたかな?と思ったらで良いと思いますよ❣️
私は出産後より、ツワリの中上の子のお世話(自宅保育+まだオムツ)が1番辛かったかもです😂
コメント