
コメント

クミ
1歳過ぎたら気にしすぎないでいいと思いますが、外のものは味が濃くて気になりますよね。
私だったらふつうに焼いたあと、食べてみて濃そうだったら少しお湯に浸けて軽く落としてみます😂☺️
他のもので塩分調整するでも良いと思います✨
クミ
1歳過ぎたら気にしすぎないでいいと思いますが、外のものは味が濃くて気になりますよね。
私だったらふつうに焼いたあと、食べてみて濃そうだったら少しお湯に浸けて軽く落としてみます😂☺️
他のもので塩分調整するでも良いと思います✨
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳5ヶ月の子を育てているんですが、わりと味が濃いめだと思います、大人よりは少し薄めですが、上の子の時はもう少し薄かったような、、、2人目となるとなるとなくもーこれはあげてもいいやとか、ゆるくなってしまいます…
息子の発達について相談です! やはり1歳前半の時に、後追いはあったけどおもちゃでの遊びはモノやタイヤをぐるぐる回したりするだけで遊びの幅が広がらない。 親とのやりとり感がなく、発語も指差も共同注視も模倣も言…
発語について 1歳7ヶ月(早産だったので修正月齢だと1歳5ヶ月)になったばかりです! 今話す言葉 まま ぱぱ ばぁば じぃじ ぶ(車) ぶ(ぶどう) ば(ばなな) いち(いちご) わんわん にゃんにゃん めんめ(目) …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s chan
詳しく教えてくださりありがとうございます!
なるほど、お湯につけて軽く落とすといいんですね!!
なんかお魚も天然のものがいいとか国産とかになるとなかなかなくて😭
でもこれ食べれたら今度から買えるし楽だなと思ってます☺️
確かに他のものを塩分控えめにしたら良いですよね!!!!
食べさせてみようと思います!教えていただけて安心しました、ご丁寧にありがとうございます☺️✨✨
クミ
分かります😭なかなか国産で天然ものないので探すの苦労しますよね💦
食べられると良いですね^ ^
私も日々試行錯誤です...!一緒に頑張りましょうね🥲✨
s chan
ありがとうございます✨
頑張りましょうね☺️✨