※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

8月に離婚したばかりで、幼稚園には報告して手続きも色々終わりました。…

8月に離婚したばかりで、幼稚園には報告して手続きも色々終わりました。
娘が昨日担任に『もうママ離婚したの?もう一緒に住んでないの?』って聞かれたらしく…普通年長にそんなこと聞きますか😖
少し嫌な気持ちになったんですけど私の心が狭いんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デリカシーがなさすぎると思います💦園長先生にも伝え、プライベートな部分に踏み込みすぎないようにしてもらった方がいいと思います!

  • めい

    めい

    ありがとうございます。やっぱり普通聞かないですよね?長女もお世話になった先生なので言っていいものか悩んでしまって。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、家庭の事情を子どもに聞くことはありません。
子どもから話してきたのであれば気持ちを受け止めてその内容を保護者に伝えることはありますが…
わざわざどのような気持ちで聞いてきたんですかね?

  • めい

    めい

    ありがとうございます。同じ立場の方からのコメント参考になります!
    娘には周りの人に言わないでねって口止めしてあるし、先生から聞かれたと言ってたので間違いないと思います…
    やんわり娘に聞かないで欲しいと言っても大丈夫でしょうか😣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生はお若い方でしょうか?
    子どもに安易に聞いて欲しくないとストレートに伝えても園長先生に伝えてもいいと思います。
    再婚、離婚、死別問題など疑問に思ったことがあったとしても子どもに絶対聞かないです。

    • 1時間前
  • めい

    めい

    40後半位のベテランの先生です。そんな園長先生までは考えてなかったので、触れないで欲しいと先生に伝えてみます!
    ナイーブな話題ですもんね。普通聞かないですよね😫

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

えぇーありえないです😂💦
園長先生とか他の先生に相談してみます🥹

  • めい

    めい

    ありがとうございます。直接担任にやんわり言わない方が良いですかね😭
    離婚したこと余り触れて欲しくないし、他にも娘に色々言われたくないです😣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は直接言うより、上の方から言ってもらった方がいいと思います😭💦

    • 1時間前
  • めい

    めい

    園長先生までは考えてなかったですが考えてみます☺️

    • 1時間前