※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やなぎ
子育て・グッズ

小2男子です。昨日今日と学校終わった後に同じお友達と遊ぶ約束をして来…

小2男子です。

昨日今日と学校終わった後に同じお友達と遊ぶ約束をして来ました。
しかし、昨日も今日も待ち合わせの時間に来ず「来なかったー」と家に帰って来ました(10,15分ほど待ったみたいです)

約束したのに相手が来ないって、小2でもあるあるなのでしょうか??😅

子供は今日そのお友達に「昨日待ってたんだよー」と言ったみたいです。

以前もその子と遊ぶ約束して、私が公園まで車で送って行ったのですが待ち合わせの時間になっても来なかったので、お友達のお家に行ってみたらちょうど外にいたので話しかけて、公園で待ってる旨伝えてその後その子は来ましたが……😑

コメント

あめ

あるあるだと思います💦

そのようなお話し聞いたことあります。。
だから約束せず、会ったら遊ぶ!の方法もあるようです…💦

  • やなぎ

    やなぎ

    小2でもあるあるなんですねー😫😫
    家にピンポン押しに行くのもなぁ…って感じですし…🙁

    • 54分前
ママリ

あるあるかはわかりませんがある話と思います。

子供は遊べると思って学校で約束したけど本当は遊べなくて、連絡先を知らないから伝える方法がないからどうしようもできないとか普通にあり得ますよね。

  • やなぎ

    やなぎ

    やっぱりその可能性も高いですよね。
    実際ウチも予定あるのに、子供が勝手に遊ぶ約束して来ちゃって…みたいな事1度あったので💦

    • 56分前
まぬーる

一方的に約束したつもりになっていたり、相手に理解力がなかったり、忘れていたり、
じゃないかなと思います小2。

  • まぬーる

    まぬーる

    あとたまに、子供の遊び相手を管理する親もみかけます。

    • 1時間前
  • やなぎ

    やなぎ

    息子の話曰く、友「じゃぁ今日遊ぼう!」子「じゃぁ学校に15時ね!」と会話したらしいので、一方的に約束ではないので忘れたんですかねー🙄

    正直私もそのお友達とあまり遊んでほしくないんですよね…
    口が893並に悪かったりするので…
    でも遊び相手に口出すのもな…と思ってグッと堪えてますが。笑

    • 58分前
  • まぬーる

    まぬーる

    んーその場合は、家庭環境がどんなかわからないお子さんですね💦遊びに行くいく詐欺がちな子なのかな?と。

    時間がわからない子の可能性もありますよね。

    そしてなにより、帰宅後に親と会話のない子は遊びにでられませんからね…。(放置子除く)

    誰とどこで何時に待ち合わせたよ。で、待ち合わせの時間に対して、何分前に家を出るとか、何時に帰宅するから何分前には公園を出たらいいのかなーとか、約束を家庭で話し合える子なのかどうかが、友達と約束が成功するポイントじゃないですかね💦

    失敗も学びだから、もちろんあっていいんですけど、
    相手の親と会っても遊びの約束の話が出てこないのであれば、
    おそらく家庭では何も話してないんだと思います💦
    遊びが成立してなくてもせめて、親同士が何かの会話で、なかなか遊べなくてごめんねーみたいなラフな会話があったっていいんですけどね💦

    会えたらいつか、遊ぶでいいと思います!

    • 47分前
ハルノヒ

あるあるな気がします💦同じような経験を何度もしてます😅
娘もお友達も、数々の待ち合わせ失敗を経て、お互いに手紙に日にち•時間•場所を書いて、上手に待ち合わせが出来るようになったのは小3になってからでした(笑)

  • やなぎ

    やなぎ

    女の子は要領がいいですね!😂👏
    小2でもあるあるなんですねー😖

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

あるあるかと思います💦
やはり親の連絡先知らないと難しい時あります😞