
初産婦です!昨日の15時に赤ちゃん産んでから、今日で入院2日目ですが、…
初産婦です!昨日の15時に赤ちゃん産んでから、今日で入院2日目ですが、一人の助産師さんが怖くてあたりが強い感じがして😭
他の助産師さんはやわらかくて親切な感じがしますが、性格でしょうか?わからないことを聞いてみたらつめたくかえされて、それはなんとも思わなかったのですが、総合病院で基本母子同室何ですが、わりとみなさん新生児室にあずけてる感じで、授乳のときに新生児室にいったり、してる人が多いんですが、わたしはお昼に初めてその助産師さんに新生児室によばれて、授乳したんですが母乳がです、、ミルクを上げて、ゲップのやり方と、オムツ替えをしました。
そして夕食後、お腹の張りを確認しに病室にきたのでそのときに、赤ちゃんのお世話ってこの病院は母子同室なんですか、わりとみなさんあずけてる感じなので私も、母乳がでなかったら、新生児室にミルクを上げに行く感じでお世話しますか?、それか夜中はあずけていいんですか?ときいたら、
と聞いたら、すごく冷たい感じでそんなのもわからないの?と言う態度で、赤ちゃんは帰ったら誰がお世話するものなのですか?、とかそんなかんじで詰められて、帰ったら私と、旦那で協力してします。といって、
赤ちゃんは、夜中もせわしないといけない、とかそんなかんじで集団部屋なのにつめられてすごく悲しかったです。
わからないわたしがわるいのかー、あと4日間の入院がもうこわいです😭
こんな冷たい態度の助産師さん入院中あたったことありますか?💦気にしない方法おしえてください。。メンタル弱いのですでにきてます。、わからないこともききずらくなります。。
そのおこられた、つめられたあとに、お薬持ってきてほしいと伝えたのですが、いまもってきてくれなかったりしました😭私がどんくさいから、目をつけられたんですかねー。わたしがネガティブだからか。みんながみんないい看護師さんではないとわかってますが産後で何もわからないからか、クザっときます
- はじめてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
今預けないでいつ寝るんですか、、、
他の方や先生に伝えてその助産師さんは来ないようにしてもらってもいいと思います😭💭
産後でお疲れなのに、、😭
優しい助産師さんか、先生に見て欲しいことがあるとでも伝えて話して見てください😢

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます❣️
私の入院時にも1人いました。。😞
私がした対策は、
その人と話さない‼️‼️
こっちが嫌な思いするだけです!
当たりが良い方に、質問するのが一番です!
その方の対応が怖かったです…
出来れば〇〇さんに指導して欲しいです…って内緒話で伝えました😋
そしたら、
当たりの方が気にかけてくれて、
毎回見に来てくれたり、質問ある?
とか、授乳見ようか?ってしてくれましたよ🥰
1人目なんて、全くわからないし、
質問ばっかりしてました‼️
爪切り方とか、動画撮らせてもらったり!笑
オムツ交換でさえ、
足ってどこまで持ち上げていいの?
とか、沢山わからない事ばかりでした🤩
-
はじめてのママリ🔰
補足です⭐︎
帰ったら、全部やる!やるしかない!
しかも、あまり寝れないです。。
なので、
今のうちに預かってもらって、
夜間だけとは言わず、昼間も預けて
沢山寝る‼️1人時間を楽しむ‼️
です🥳- 1時間前

はじめてのママリ🔰
看護師です
苦情入れてください!
そのスタッフさんはNGにしてもらってください。
理由はなんでも良いです。師長さんに話があると言って呼んで、合わないので。と伝えて大丈夫です。
せっかく産後の入院、幸せな時間ですし変な看護師(助産師かな?)に振り回されないでください😭
わたしも産後メンタルで、知らなかったことを間違ってやってしまった時に助産師に冷たく注意されて、ものすごく嫌な気持ちのまま残りの入院生活過ごしたことあります。
わたしは言い返したタイプですが、後から苦情入れりゃよかったと思ってます💦他にも嫌な思いしてる人いるでしょうし、、

はじめてのママリ🔰
看護師です。
きちんと名前を控えて、退院の時でいいので苦情いれましょう。
(入院中の苦情は赤ちゃんに何かされたら怖いので)
その人が担当の時に「〇〇さんですね。覚えときます」と言ってやりましょう。結構びびりますよ。
苦情の相手は師長がいいです。他の看護師だと「そう、大変だったね〜」とか言ってうやむやになる可能性があります。
そして退院後に病院の口コミに書いてやりましょう。
コメント