※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家族・旦那

6ヶ月だよ〜と言ったときの旦那の反応。頑張ってって何!?他人事すぎるし…

6ヶ月だよ〜と言ったときの旦那の反応。
頑張ってって何!?他人事すぎるし、本人はただの応援だった様子。妊娠中のメンタルも考えてくれーって思います…
親になる自覚が無さすぎて怒りを通り越して悲しいです。
どうしたら父親になる自覚が持てますでしょうか。また、なんて返したら少しでも伝わりますか?😭

コメント

スンスン

返事せずに直接伝えます!!

LINEだけでは伝わらないと思います🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

何を頑張ればいい?教えてほしいって返信しますかね🫠

にしても他人にもそんなこと言わないのに妻に向かってありえないです😭

akane

男性は産まれてしばらくしてからでしか自覚が持てない気がしますが、明日から家事は全て旦那さんにやってもらいましょう。みかんさんは妊婦として頑張ってますから、旦那さんにも頑張ってもらわないとですよね。

ままり

父親の自覚がと言うよりモラルの問題ですよね。

え、今言うことじゃなくない?
そんなこと言われたら不安になってきちゃった。流産したくないから買い物とか掃除、家事とかお願いするね。妊娠継続できるように一緒に頑張ろうね。

と、促してはどうでしょう😂
父親の自覚はまだ難しいとは思いますが、だとしても今言う言葉じゃないし、言うんだとしたらそうならないようにあなたが頑張って買い物とか掃除、家事をしてね!って思うので👌笑

ぺんぎん

私ばっかりつらい思いして、男は何も変わらなくていいよね?これ以上私は何を頑張ったらいいの?と直接伝えます🤣
うちの旦那さんは産まれるまで自覚はもてなかったかなとおもいます。少しずつ育児に関わって、最近パパになれてるなと思います💦