※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annan
子育て・グッズ

行きたくなくてお腹痛くなるようです。まだ夜なのに明日にならないで。…

行きたくなくてお腹痛くなるようです。
まだ夜なのに明日にならないで。
と言います。
学校と学童が嫌みたいです
休ませる基準はなんですか。
私もグズグズ言われて対応疲れました。
イライラして酷いこと言ってしまいます

本当なら『ただの甘えだろ。』『泣いてもなんでもいいから無理してでも行けよ!」と思ってます。

子供も辛いのわかりますが親だって辛い。
皆さん上手い対応できてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

できてないです。笑

休ませる基準は病気かイジメです。
ただ、本人としっかりお話してから決めるので結局次の日になるとケロッとして学校へ行っています

  • annan

    annan

    わかりますー病気かイジメ!それはないんですけど…うちはしつこいタイプでケロッと学校に行けずずっとイヤイヤ言ってて。行ってしまえば問題ないんですけど行くまでが…。。。

    • 1時間前
まぬーる

元々幼児期も渋るほうでしたか?小1プロブレムもあります?

友達関係か学習で、困っているのではないでょうか?

小1の2学期はどの子も心が危なっかしい時期です。わりと皆さんあると思いますよ。

うちもそんな時期があって、勉強がつまらんと。でも行かせた日もありましたけど1日休んでジックリと話し合ったら、
また軌道に乗りましたよ。

  • まぬーる

    まぬーる

    休ませる基準は、体調不良ですが、心の体調不良は見極めました👍️

    • 1時間前
  • annan

    annan

    年少時代渋りましたねー( ; ; )
    年長は喜んで行ってましたけど!

    学校は休まずですけど学童休ませてゆっくりしましたが…だいぶ心疲れてる感じです。
    でもうちの子は休ませると図に乗るタイプというか…『明日も早く来れるでしょ?』『ばあちゃん暇でしょ?来れるよね?』的な感じに生意気で…

    もうイライラマックスになってしまいますwww

    • 1時間前