※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夏休み最終日、息子と2人で過ごしました映画連れて行ったんですが、終わ…

夏休み最終日、息子と2人で過ごしました
映画連れて行ったんですが、終わってからゲーセンで少し遊んで…ここまでは良かったんですが
駄菓子買ってだのおもちゃ買ってだの…
ダメと言ったら、
んー💢😡とうなり、足をどんどんしたりと人前だったので叫びはしませんでしたが怒りを表現してました

前日は、上の子は旦那と義母とランチに行き、今日と同じショッピングモールに行ってます
なぜ旦那には言わなかったのか

ここからが愚痴です

なんで、私ばかり怒られるのか
ありがとう!映画楽しかったと言えないのか
欲しいの頼むならパパじゃなくて、何故私
お金は湧いて出てくると思ってるのか

もう連れて行かなければ良かった
お金ドブに捨てたのと一緒だった
赤ちゃんの時は可愛かったけど、大きくなると反抗で1人で大きくなった言いよう。
母親てなんなんだろう

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もそんな感じで、夫にはあまりワガママ言わないし私より夫の言うことを聞きます😅

きっとママは甘える対象で、感情を出しやすいんだと思います。
ママさんもきっと分かってらっしゃいますよね🥹

でもなんで私にだけ!?というお気持ち、凄くよく分かります!

夏休みはほぼ丸々実家に帰省していましたが、もうワガママ放題でめーっちゃ面倒で大変でした😇

それも日頃の子供なりのストレスとか、私に対しての甘えとか、最大級に出してたのだろうなと今となっては思います🥺

毎日ほんとにおつかれさまです。
お子さんもきっとわかってると思うので、折を見て時々きちんとお話しても良いと思いますよ😊

うちは明日久しぶりに息子と習い事でイオンへ行きますが、色々覚悟してます😂

ままり

うちは逆で、私にはねだらないのに旦那や祖父母にはおねだりします😅
私には頼んでも何も買ってくれないと思っているみたいで、昨日お出かけしてねだられたのはスーパーのアイスだけでした😅
気長にねだられても絶対買わない。「誕生日にね!」などと言う様にしていくと諦めてくれるかもしれないです😊