※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たん
妊娠・出産

16週で女の子と言われ、後に男の子だった経験はありますか?現時点での確実性はどの程度でしょうか。

昨日検診で
「自信はないけど女の子じゃないかな?」
といわれました!

質問なのですが、
16週で女の子といわれ、その後男の子だった!という方いらっしゃいますか?

今の時点の確実性ってどのくらいなんでしょうか💦

コメント

deleted user

女の子は結構わかりにくいようです!
シンボルを隠してる事が多いみたいですね。
女の子だと言われたけど実は男の子だったケースはその逆もより多いようですよ。
なのでまだ信用しない方がいいです😓

男の子は、比較的わかりやすく
私は14w2dで性別判明し
そこから今日までは変更なしです。

  • たん

    たん

    そうなのですね!ありがとうございます!性別に関してはやっぱりドキドキなのでこれからの検診を楽しみにしていきたいです!

    • 6月13日
sato*

女の子は変わること多いそうですね。
その週数なら男の子でも変わることあります。

  • たん

    たん

    ありがとうございます。
    今後の検診を楽しみにしたいと思います。
    どちらでも元気ならいいんですけどね!

    • 6月13日
ふぇれちゃん

私はその週数から女の子といわれ、
今も変わらず女の子の予定です🤗✨
楽しみですね💓

  • たん

    たん

    ありがとうございます!
    ほうなんですね!いろんなパターンがあるみたいで、ドキドキです💕

    • 6月13日
deleted user

隠していたり、見えないことがあるのでわかりずらいみたいですね(´Д` )
わたしの知り合いで、産まれるまで女の子だと聞いていたのに、産まれてきたのが男の子だった、って人もいましたょ!笑

  • たん

    たん

    ええー!そんなこともあるのですね!
    参考になります!

    • 6月13日
Kana

18週くらいで女の子と言われ
産まれた子も確かに女の子でした˙˚ʚ🐰ɞ˚˙

  • たん

    たん

    ありがとうございます!
    本当ですか!
    それならいいなあ…!
    たのしみです!

    • 6月13日
まよもよ

14週で8割女の子と言われまだ生まれてませんが1度も男の子と言われることなく来月出産予定です👶💕

  • たん

    たん

    もう直ぐですね!!!このまま女の子のまま行くのか、どきどきです!

    • 6月13日