
切迫の可能性について相談があります。子宮の痛みが続いており、来週のエコーで判断される予定です。息子の看病で睡眠不足が影響しているかもしれません。切迫だった方の体験を教えていただけますか。
切迫になりつつありそうか、ご相談させて下さい🙇♂️
病院で妊娠判定してもらいましたが、胎嚢の確認は来週です
採卵後の3日目に新鮮胚を移植しました
採卵時からずっと今まで子宮が痛くて、我慢できないほどでもないので大丈夫だろうと言われているのですが、実際に切迫になっているかどうかは来週あたりにエコーしてみないと分からないと言われました💦
しかしながら、移植後から息子の看病で10日ほど4〜5時間しか寝れず、ずっとワンオペなのもあり、それも影響しているのではと思っていました
病気が治ったここ数日ちゃんと寝れているからか、子宮の痛みを感じるのが1日中痛みを感じていたのが、夕方以降のみになりました
結構動くと痛みを感じやすいなと思います
痛い箇所は本当に子宮で、足の付け根とかではないです
ズーンとした痛みがずっと続きます
1人目が16週から臨月までずっと切迫だったのもあり、今回も切迫になると思います
もし来週受診して切迫だったら、息子を連れて実家へ戻る予定です
荷物をまとめる準備もあるので、なるべく早く判断したく、3〜5週ずっと子宮が痛かった方がいらっしゃれば、どんな感じだったか伺いたいです🙇♂️💦
- ママリ(妊娠4週目, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その週数の痛みは子宮が大きくなる痛みじゃないですかね?
切迫体質で毎回切迫になってますが、その週数で張って痛いことはまずないと言われましたよ!

はじめてのママリ
まだ4週ですよね?
3回妊娠してて毎回張りがありますが、
流石に4週ならまだ何ミリとかですし、
切迫とか張るとかの時期ではないと思います💦
痛みがあるのは移植や、
あまりに痛いのであれば子宮外妊娠とかそっちの心配ならわかりますが💦
-
ママリ
私もそう思うのですが、症状を伝えると切迫の可能性もあるかもしれないと大学病院の先生が仰っていたので、可能性としてゼロでないのかなと💦
移植の痛みも普通ならすでになくなっている頃なので、着床痛が続いたり子宮が大きくなる痛みかと思ったんですが、先生には着床痛はそこまで長引かないとのことで
子宮が大きくなる際の痛みも1人目で経験しているので勿論違う感覚がします💦
子宮外妊娠も考慮しましたが、痛むのは子宮のどちらか片方との事で、その可能性も捨てきれませんが、あまり条件に該当しないです🥲
痛みも結構痛いとかではないので…- 4時間前
ママリ
一応、大学病院の先生に症状を説明して切迫の可能性があると言われたので、その可能性がゼロと判断するには無理があって🥲💦
私も切迫体質なので2年前の記憶になりますが、確かに色々動いた後はこういう痛みあったなという感じもあって…