

はじめてのママリ🔰
ないです!休みの日も用事があったり、1人時間が欲しくて預けたりしてます🥹

はじめてのママリ
休んだからお金が帰ってくることはないです😭
わたしの通ってる園では親が休みでも預けてる人多いです🙌
わたしもよく預けてます😂
でも迎えはいつもより早めに行くようにしてます!
休みなのに預けて注意される人もいるみたいですがわたしはされたことないです!

はじめてのママリ🔰
園の方針によりますね💦
うちの近所の保育園は親が休みの日は預けちゃダメで保育士さんにめっちゃキレられる😑とママ友が言っていたので、となりの幼稚園の方に行かせました🤣
保育園は親の就労や病気で自宅保育が困難な人の為にある施設なので、親が休みの日は自宅でみてくださいね!と言われても文句は言えないです😭

はじめてのママリ🔰
息子が通っている園は親がお休みの日も預けてよいようです。こども園だからなのか、園の方針なのかは分かりませんが、、、。
ママリで知ったのですが、園によっては預けてはいけないところもあるようです。保育料は返ってきませんよ〜!

はじめてのママリ🔰
保育園は働く親の代わりに保育をする施設なのでそれが嫌であれば幼稚園に預けたらいいと思います!幼稚園は教育施設で基本毎日出席なので!

ままり
休みの日はできるだけお休みしてくださいと言われてるので基本は一緒に休んでますが、
3ヶ月に1回くらいは休みでも預けてました!
でも系列園に入れてる知人は園の方針は同じなのに休みでも預けて子どもは週6登園なので人による、、、かと😭
ちなみに先月は園で感染症が広がり自宅保育のお願いがきたので半月以上休ませましたが、お金はちゃんと満額引き落としされました🥲

はじめてのママリ🔰
うちは普通に預けちゃってますね💦休みと言わかなければわからないです💦そもそも私が土日勤務あり、夫が土日休みなので私が平日休みの時休ませてたら週3とかしか保育園行けなくなりますし😅
保育園も平日に関しては別に厳しくはないですが、土曜保育だけは保育士さんの人数の関係もありそこだけは仕事休みの人は預けられないです。
お金は休ませようが戻ってきませんよ。

はじめてのママリ🔰
園によってですね。
うちの近所の保育園では、仕事の時以外は預けられず、お迎えの連絡は絶対に職場にしかしない!という園があるみたいです。
うちの園は、土曜日も預けてるような子で平日休みなら家で見てください、とは言われていますが、たまの有給とかで休むときは預けてOKです!
見学の時によく聞いておかないと、後々後悔するポイントの一つかなと…😱

tama
保育園によります。
うちの子の保育園は休みの日は自宅保育推奨ですが、8:30〜16:30なら預けてOKです。
保育料はもちろん戻ってきません。
保育料無償化になったらお金払ってるのにっていう理屈は通用しなくなりますよ。
預けNGの保育園なら、黙って預けてもし職場に電話が行って休みと言われたら信用問題にもなるのでやめたほうがいいと思います。
もしまだ保育園に行ってないなら、見学の時に休みでも預けてOKか聞いてみるといいですよ!
コメント