※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌙
お仕事

転職先悩んでます。みなさんならどちら選びますか?①クリニック受付パー…

転職先悩んでます。
みなさんならどちら選びますか??


クリニック受付パート
8:30〜17:30
1日5h〜週3日勤務OK
日祝休み
正社員雇用制度あり


訪問介護事務社員
8:30〜17:30
土日祝休み
賞与あり

子供が小さい間は①で働いてみてそのうち様子見て正社員目指すか、最初から②で社員として頑張ってみるか悩みます。
②はヒマでヒマで時間がたたなくてしんどいと人から聞きました。笑
ヒマでお金もらえるなら良いじゃんと思ったけど、することなくて時間たたないのと何気にしんどいですよね。笑
それなら①の方がクリニックなのでやりがいはあるのかな〜とずっと悩んでます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

②にしますなにかとしんどいから体力つかわない

  • 🌙

    🌙

    参考にします。
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
めいめい

②にします🙋‍♀️

暇で暇で時間持て余すのは正直しんどいですが、スマホ触ったりパソコンで検索したり慣れれば時間は潰せます。笑
あと、暇な方が子供が体調崩した時などに休みやすそうなので🙆‍♀️

  • 🌙

    🌙

    確かに休みやすそうですね!
    そこは柔軟に対応してもらえるか確認してみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わたし自身、妊娠前
クリニックで受付してましたが
楽しかったです!
覚えること沢山ありますが
患者さんとお話がたくさん出来るので
楽しかったです!
訪問介護事務は
たくさんのことを覚えないと行けません。
その覚えるまでが本当に大変です。
流れ作業みたいな感じで
結構大変だったの覚えてます。

  • 🌙

    🌙

    経験者さんからのコメント嬉しいです!
    実はわたしも総合病院では医療事務経験があるんですが、パワハラで一ヶ月で辞めてしまって…でも確かに患者さんとお話ししたりは楽しかったです✨
    ちなみにお伺いしたいのですが、勤務されていたクリニックはどのくらいの規模のクリニックでしたか??

    わたしが悩んでいるところは入院19床の割と小さな昔ながらのクリニック(しかもまだ紙カルテ)です。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

追加です。クリニックで働いてた時
時たまにスマホ触ってました。笑