※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フルで働き続けたら、おそらく子供が成人する頃身体が壊れる。シングル…

フルで働き続けたら、おそらく子供が成人する頃身体が壊れる。

シングルで養育費が高めで、パートでも生活できるなら、パートでいきますか?
パート代は月12万くらい。
養育費が滞ったら生活出来ないのは分かってます。

一応、慰謝料貰ったので、養育費滞っても数年はそれを切り崩せばパートでもいける。

持病があり、無理してガッツリ働くと、将来、子供が成人する頃、身体を壊して普通の生活はおくれない可能性が高いです。
働くどころか、本当に普通の、料理したり買い物行ったりそうゆう生活すら出来なくなると思います。

皆さんは、それなら、パート+養育費と手当で生活しますか?

フルで働くのは養育費が滞ってからにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

持病があって自分で限界がわかってるならわざわざ限界突破を試みないで、今のままパートで長く働けるようにします!

体壊して、病んで心まで壊れてしまったら元も子もないので💦

子供と長く一緒にいて、子どもを1人にしないためにもできる範囲で働いてお金がないなりに2人の時間を大切に過ごします!
無理してもいいことは何もないですからね😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そう言って頂けて安心しました。

    頑張れば働けるのに、将来のためにフルで働かない、という理由で手当って貰って良いのだろうか、不正受給だと言われたりしないか、と悩んでました。

    また、子供が成人してからは養育費が無くなるので、そこもどうするかなーと悩みどころです💦

    • 1時間前
ママリ

身体が何より大事です!
私ならパートに切り替えると思います。
お子さんにとっても、お母さんと長く健康に過ごせる方が幸せかと思います。

もし体壊したら、治療費や入院費の負担、介護の負担を子どもに背負わせてしまうリスクもあると思うので、、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そう言って頂けて安心しました。

    今は頑張れば働けるけど、将来のためにフルで働かない、という理由で手当を貰っても良いのだろうか、わざと手当貰って楽してる、とか言われたりしないだろうか、と不安だったので、こちらで、良いんだよ、と言ってもらえて助かりました。

    ただ、子供が成人した後は養育費が無くなるので、どう生活費を工面するか…悩みどころです💦

    • 1時間前
kaa

子どもが成人する頃に身体を壊すならまだしも、子どもが小さいうちに身体を壊すかもしれませんよね😵‍💫
頑張るのは大事ですが、身体と心と相談してください😵‍💫

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    このような状況なら、パートに抑えて手当貰うのは、ズルいとか言われないですかね💦

    今は頑張れば働けるのに、将来のためにフルで働かないで手当貰うって言うとなんだか罪悪感があって💦

    • 59分前