
もうすぐ下の子の一歳のバースデーがあります数年ほど前までは両家の祖…
もうすぐ下の子の一歳のバースデーがあります
数年ほど前までは両家の祖父祖母を呼んで誕生日はお祝いしてたのですが、
旦那が私の父と仲が悪くなり(旦那が悪い)
そのせいでもう何年も子供の誕生日は家族のみ
私が実家に子供を連れて帰り別日に再度簡単にお祝い
旦那の実家はプレゼントをもらうのみ。
でした。
一度仲直りチャンスが下の子が生まれてからあったのですが
直前で旦那が私と喧嘩したからとキレ散らかし後先考えず逃亡→私の父待ち合わせ場所で待ってたが呆れ散らかし
もう仲直りはない。 と後日旦那がばったりあったときに話しかけましたがフル無視。 だそうです。
今回下の子が一歳のバースデーで
また、別々に祝うことになるな、、と思っていたのですが
旦那側の母から連絡がきて、お誕生日どうするの?と
自分の息子が逃げてるのもしってるので、
息子が悪いから、、、仕方ないよね。じゃあ今回は私達も控えて別の日にお祝い渡しに行こうか。私達だけが祝うのも
親御さん的にもあれだよね、、
みたいな連絡がきました。
私的には向こうの親も結構普段はヤバいので😅勿論助かってるところはありますが、以前までは基本息子激甘でやばすぎて
私の父に謝罪に行くのも行くようにいわず、まあ男の子だからプライドがあるから、、等夫婦喧嘩でも明らか息子が悪くても息子を庇うタイプだったのですが最近は息子がやばすぎて私の味方をしてくるようになったけど基本は放置 という感じで😅(ただ金銭面等かなりお祝いとかで出してくれます。)
なのでそもそもは私はあまり好きではなく、自分の親呼べないなら、、という感じだったのですが
子供のこと考えたら向こうの親だけでも呼んだほうがいいのかわからなくなり、、
この場合みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 1歳0ヶ月, 6歳)
コメント