2歳児と新生児を育てている女性が、2歳の子が危ないものを触るためお片付けを求めると泣いてしまい、困っています。どう対処すればよいでしょうか。
2歳児と新生児育ててます
昼間はワンオペしてます
2歳の子がおもちゃを出したり机によじ登ってハサミやらカッターやら危ないものばかり触るので、
「お片付けしてください」と伝えたら大泣きし始めました
おそらく赤ちゃん返りなんだと思いますがもう限界で
ないないして、お片付けして、とやんわり伝えるだけで大泣きして人の話を聞いてくれません
もう正直手が出そうでぶん殴りそうになりながらも自制してます
こいつどうしたらいいですか、くそむかつくんですけど
- ᩚあーちゃんᩚ(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
一時保育に預けて、お互いリフレッシュしてはどうでしょう?
うちも2歳の子がほんっっとにイタズラばかりでイライラの毎日です。
0歳の子もいたら休める時間もないし、大変ですよね💦
M
私だったら言ってもまだ難しかったりする年齢ではあるので、触ってほしくないものは全て手の届かないところに収納します🥹(棚の中など視覚に入らないところなら尚更いいと思います。)
さとこ
その年齢だと手が届くところにあるものは触りたいし、片付けがスムーズにいかないのも仕方ないことだと思います。他の方も書いてますが、一時保育とかシッター利用して少し離れて落ち着いた方がいいと思いますよ。
コメント