※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園に入るのが4月で、前の年の10月くらいに願書ですよね、?見学など…

幼稚園に入るのが4月で、前の年の10月くらいに願書ですよね、?
見学など行ったのが前の年の何月、決めたのは何月くらいだったか教えてください!

コメント

咲や

願書提出の年にプレがあるので、2歳になる学年の10月以降からホームページをチェックしてプレの募集を探していました
年少入園の願書関係は、私学協定で県内一律なのですが、満3歳やプレに関しては制限がないので、幼稚園によって異なります
ホームページを見ていいなと思った幼稚園のプレを申し込んで、願書配布前(私の市は毎年9/1)の7月頃に説明会をする園が多いので、そこでプレに行っていない園も含めて参加しました
次男は長男が卒園した園に入れましたが、長男の時に迷った園は、願書配布がプレに参加していない人(当時私はプレのキャンセル待ち40番代)は園の定員数(若干名)しか配布されず、ほぼ瞬殺で貰えなかったです😂

はじめてのママリ🔰

同じ学年の息子がいます😄

うちはプレに行く予定がないので、
来年春~夏休み前にかけて見学、9月に入園説明会参加、10月に願書配布、11月に入園面接の予定です👍

息子は発達ゆっくりなので満3歳クラスから入園させる予定もないですが、もし満3歳クラスをお考えなら早めに入園までのスケジュール確認はしたほうが安心かもです🤔

ます

願書や考査の年に見学や体験に行きました。
長男23年度入園で
22年夏体験
22年9月見学(長男の時)、運動会の未就園児種目参加
22年10月説明会参加
22年11月願書提出、考査
という感じです。


幼稚園決めたのはふと気になった時に調べた1歳代です。

今から幼稚園調べて25年度入園の子達の情報見ると良いですよ!
今まさに26年度入園向けの見学スケジュールとか出てるかもです。