※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんど
子育て・グッズ

2つの幼稚園で悩みすぎて、結論出ません😂週明けには願書取りに行かない…

2つの幼稚園で悩みすぎて、結論出ません😂
週明けには願書取りに行かないといけないのでいい加減決めないと行けません。迷ってる理由としては1つはキリスト教で小規模もう1つはマンモス園です。

Aキリスト系幼稚園 家から車で3分
⚪︎近くの教会に行き礼拝や歌を歌う
⚪︎小規模ですが手厚く、複数幼稚園見学行った中で1番先生方が良かった
⚪︎イベント事は多くもなく少なくもなく
⚪︎私が働くため月〜金まで預かり保育になり人数も少ないから預かり保育の時間はお友達も少なくて寂しいかなと思ってしまう
⚪︎小規模で人数が少ないから小学校に一緒に上がるお友達も少ない

Bマンモス幼稚園 家から車で5分
⚪︎活動は学校みたいな印象
⚪︎習い事ができる
⚪︎色んな活動をしていて親としては嬉しい
⚪︎先生方はザ!幼稚園の先生というサバサバした感じ
⚪︎近所では、この辺で幼稚園といえばあそこ!と言うくらい。卒園児が多い。
⚪︎マンモス園で人が多いから小学校に上がるお友達も多いと安心かな?
⚪︎色んなお友達と関わって学んでほしいからマンモス園と言う意味では人間関係のお勉強になるかな?
みなさんアドバイスをお願いしますm(._.)m
旦那は近い方がいいということであまり中身については考えてくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はキリスト系の幼稚園に通っていました。我が子には合っていてとても良かったです。しっかり子供本人のことを見てもらえたし、親御さんとの関わりも平和でした。
お子さんとママが社交的、人見知りしないタイプならマンモス園の方がいいのかな、と思います。多分小規模園だと物足りなさを感じるかもしれません。
見学に行ってお子さんが気に入ってそうな方に入園するのが1番いいとは思いますが、あまり時間がないのならお子さんとママさんの性格も加味された方がいいと思います☺️

  • らんど

    らんど

    ありがとうございます😭
    子どもと私に合うところが大事ですね😊私としてはマンモス園の方が運動会や発表会なども親としては見応えがあるのかなと個人的に思っています。
    見学や園庭開放は何回も行っていて、、、🤣まだ、明日1日悩む時間があるのでもう少し悩みます笑

    • 1時間前
はじめてのママリ

私ならどうするかなーと思って拝見してました!ちなみに息子はBタイプの幼稚園に通っています☺️

お子さんの性格とかにもよりますかね?新しい環境とか苦手、丁寧に手厚く寄り添って欲しい→A幼稚園

ある程度揉まれた環境でたくましく!親同士の付き合い(小学校へ行っても続く可能性大)もできる→B幼稚園

などの考え方も出来るかなと思います。
あとは毎日のことなのでお弁当か給食か、車以外での登園手段があるか、預かり保育の料金、長期休みの預かり体制など考慮されるといいかな?と思いました!

ママリ

給食やお弁当に関しては条件同じですか??

Aのキリスト教については私はあまり気にしないです!
Bは色々と経験させてあげられそうで良いな〜と思うので、私はB寄り派です🙋‍♀️