
誰かアドバイスくださいm(_ _)m元々、夫の会社の雑用をしていたのですが…
誰かアドバイスくださいm(_ _)m
元々、夫の会社の雑用をしていたのですが
下の子が4月に産まれてからの生活が
想像してたより大変で、、、
本当は週5でガッツリ働いてる訳じゃないのですが
夫に就労証明書を書いてもらって
上の子を途中入園で、空いてる保育園に預けることにしました。
小さい保育園で庭もなく、10畳ほどに数人。
元気いっぱいの息子は保育園がつまらないようで
3ヶ月経った今でも毎日登園の時に大泣きです;;
可哀想だし、2人目の世話にも慣れてきたので
最近は週2.3とかでしか行かせていません。
今日、保育料通知書が届いたのですが
6.7.8月が3万円だったのですが9月から6万です💦
6万なら、週3登園なんてもったいないですし
仕事だって、頑張れば2人見ながらできます。
きついと思いますが
やっぱり3才までは一緒にいたい気持ちもあります。
保育園を辞めるとき、なんと言って辞めれば良いのか分からないです。
誰か教えてください(´TωT`)
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育料が高いので一時預かり保育に変えてみようと思う、とかどうでしょうか?
コメント