※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

どんなタオル、毛羽立たないと謳ってるタオル使っても一生ケパケパつく!…

どんなタオル、毛羽立たないと謳ってるタオル使っても一生ケパケパつく!!!
なんで?!😂😂
みなさんちのタオルはどうですか?
顔拭くたびほんとストレスです😫
お風呂上がりは髪にも付きます!!!

コメント

ママリ

全然つきません😅
洗い方に問題がある???の??
乾燥機使った後だとフカフカにはなるけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯機に洗い方とかあるんですか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    柔軟剤とか…。うちのタオル100均から今治やら国産から何から様々ですが、おろしたて以外は逆にゴワゴワになってしまってます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

タオルの素材が良くないんですかね?
うちは今治タオルで統一してますが、ケパケパついたことないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今治でもなります😇
    どのタオル、どの洗濯機でもなります😇
    実家でも、母はつかない!と言っていても私は付くんですよね、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでですかね😭
    ゴミ取りネット入れたり、柔軟剤減らしたりするのもケパケパ対策にいいみたいです。
    あとは新品だと付くかもなので少し使い古すとか?
    同じタオル使ってるご家族もケパケパ気になるって言ってますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    柔軟剤はそこまでたくさん入れてないんですよね、、
    新品も必ず最初はネットに入れて洗濯してから使っています💦
    うちでは旦那もケパってます笑
    お風呂上がりは顕著で、そのタオルで拭いて化粧水つけると手に繊維がめちゃつきます😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはネットに入れずそのまま服と一緒にジェルボール一個で普通洗いで洗ってるんですが、初回以外はゴワゴワ?ガッチリ?して繊維つかないです😂
    もしかして洗濯機でそのまま乾燥までやってますか?
    うちは乾燥機使うとフワフワに戻りますが、そうすると繊維がつきます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初回以外はネットに入れず服と一緒に洗っています!
    乾燥は使ってないです!
    ガッチリしないんですよね、、
    とり込む時にパサパサしますが、なんかもうほこりみたいに無限に出て来ます😂笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ不思議ですね😭
    吸水にこだわってるタオルとかではなく、普通のタオルですもんね🤔
    ケラッタのガーゼタオルを大人が使うのはどうですか?😂

    • 1時間前
ともマル

外干しする時に、しわをパタパタ伸ばして干してみるとかですかね。
難しいですね。