中学2年生の息子がいじめに遭い、仲間外れにされています。いじめは落ち着いていますが、無視され続けており、部活の仲間は息子を除いて遊んでいます。学校全体に影響が広がっており、息子の心配が絶えません。このままでは中学生活を楽しめないのではないかと悲しく思っています。
中学2年生の息子がいじめ、
仲間外れにされてます。
中学1年生の最後らへんがいじめも
酷かったのですが、いじめ自体は落ち着いてます。
(無視はされてます)
部員8人のうち、息子抜きの7人で
ご飯食べに行ったり、遊んだりしてます。
もう半年以上経ってる状態で
人数少ない学校のため学校全体にも広がってます。
そんな中でも学校も部活も休まず
行ってる息子にこちらがとても心配になります。
もう中学生活楽しめる事もなく、
このままなのでしょうか…悲しいですね…
- ママリ(3歳9ヶ月, 11歳, 13歳)
コメント
初めてのママリ
悲しいですね
クラスの友達もダメですか?
塾でも習い事でも学校以外の友達ができる場所を作ってあげられたらと思います
まる
息子さん学校も部活も休まずに通ってるなんてすごいなぁと素直に思いました😭
私自身、中3のときにクラスでいじめにあってしまい学校に行くことが出来なくなってしまった過去があります。でも高校にはどうしても行きたかったのと、こんなことで負けたくないとゆう気持ちもあったので両親と相談して転校を選択しました。
転校先では穏やかに過ごせ、無事に高校にも進学できました☺️
いまはフリースクールやオンライン?などいろんな選択があると思うので、息子さんにも伝えてあげてほしいなと思います☺️(もうお話されてたらすみません💦
ママリ
色んな子と仲良かったのですが、
いじめがきっかけでだめです💦
小さい学校ですので💦
塾通ってますが効果あまりないです。
部活が忙しいので場所作りも難しいです…