※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年少の息子について今日は朝から恐竜博物館に行こうねと言って準備をし…

年少の息子について

今日は朝から恐竜博物館に行こうねと言って準備をしてたのですが、恐竜持っていきたいと言い、リュックに入れてたのですが、大きすぎてそれは入らないから置いていこうといったのですがどうしてもそのリュックに入れたいと。なら自分でやってみなと言ってやってたらチャックが壊れました。
そこで違うカバン持ってきて入れて、出る前におしっこ行ってきてと言ったら、おしっこ行きたくない!!とギャン泣き。リュック壊れたことも引きずって。ずっとギャン泣きしてます。

こんな風になるのって普通ですか?成長過程なのか、何か発達に異常があるのか.最近特にすぐ無理なこと言って泣きます.どうしたらいいかわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
遅めのイヤイヤ期、または4歳の壁ですかね?4歳の壁は言葉や身体能力が成長してきても、まだ感情面での発達は未熟な部分があり、新たな戸惑いに耐えられずまるで反抗期のような態度をとったり、幼児時代に戻ったかのように甘えてきたりといった反応を示すと言うことがあります!成長過程なのでしばらく様子をみて、こどもの気持ちに根気強く向き合ってあげるのがいいと思いますよ。とは言っても毎日大変ですよね。お疲れ様です。