支援センターに行かないと免疫がつかないのか、保育園に入れないと免疫が弱いのか疑問です。私は支援センターに行かずに育ちましたが、風邪をひいたことはありません。弟も同様です。私の住む市は支援センターが予約制で、行っても断られることがあります。友達や親がいるため、あまり行きたいと思わないのかもしれません。
支援センター行かないと免疫つかないの??保育園に入れないと免疫弱いの??
私は支援センター行かずに育って幼稚園年中から入った
けど全く風邪ひかず...弟も年中から入ったけど弟は生まれた時から病院ほぼ行かず...
まず私の住んでる市は支援センター予約制だし行っても断られる場合あるって書いてるし…
友達も頻繁に来てくれるのと親もいるからあんまり行きたいと思わないのかな。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
♡
免疫って風邪を引くか引かないかでは無く引いた時のしんどさや治る速度に差が出てくるものでは無いですか…?生後2ヶ月で行く人の方が少ないかなって思います!
はじめてのママリ🔰
関係ないです!
むしろ行ってなにか貰っても困りますよね…
ママ友欲しいとか人と話したいとかで行ってましたが、友達や親がいるならわざわざ行かなくていいかなー?と
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね(T . T)
周りの友達も支援センター行ってる話も聞かずまず支援センターが人数制限あるみたいで。- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
人数制限あるならめんどくさいですね💧
大きくなっておもちゃで遊ばせたいなとかどっか連れて行きたくなった時でいいと思います😊!!- 8月28日
まろん
支援センターは行きたい人が行けばいいだけの話かと思います。
ママリ
たしかに、私もうちの兄弟も、幼稚園卒だし小さい頃は家で両親と祖父母に育てられたけど体が弱いってことはなかったです😊
うちの子保育園児ですが、入るまでもそれ以降も、支援センターは全然連れて行かなかったですね🤔
りつき
全然出掛けなくて引きこもっていても(上の子時)頻繁に外出てても(下の子の時)保育園いったら何かしらもらって一家全滅します😣
はじめてのママリ🔰
風邪を引いてどんどん免疫つけないと保育園幼稚園行った時子供が大変だと書いてる人がいました
♡
ええ!!わざと風邪を引かせるの毒親すぎんだろ(笑)(笑)