※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほたちまめ🔰
妊娠・出産

保育士や学校の先生などで働いてる方は、自分のお子さんのお名前どうや…

保育士や学校の先生などで働いてる方は、自分のお子さんのお名前どうやって考えていますか!?☺️

私前職保育士なのですが、もともと響きが可愛くて将来自分の子につけたいと思ってた名前と同じ名前の子を担任したり(しかも担当も持ってて保護者の方ともより信頼関係深め🙂‍↕️考えてた漢字まで一緒でした笑)

身近な子に素敵なお名前が多すぎて、いざ自分の子につけられるかぶらない名前が年々減ってきていて😂

子どもと関わるお仕事のみなさんは、そういうことは考えずにつけたい名前をつけていますか!?年々つけたいお名前減ってきていますか!?教えてください🥹

コメント

まる

とても分かります😂
つけたい名前がずっと前から決まっていたので漢字だけは被らないようにしました!

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    やっぱりつけたいお名前はゆずれないですよね〜🥹
    誰も悪くないのに選択肢狭められる感覚って独特ですよね笑
    漢字被らずつけたいお名前つけるのとっても良いですね!
    ありがとうございます☺️☺️

    • 1時間前
ちゃ

今まで見た子たちと被らない名前にしてます🥺
被ってるとその子を思い出しちゃうような気がして💦
でもキラキラも嫌なので、あまり聞かない少数派な名前にしました👀

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    そうなんですよ!!もうこの名前といえばその子のイメージがありますもんね!
    自分自身でもそうだけど、同じ職場の先生たちからもその子のイメージと重ねられちゃうのも困ったもので🥹
    少数派のお名前探すのも良いですね!
    ありがとうございます🙇

    • 1時間前
二児母

娘のときに高校で働いてましたが、たしかに生徒の名前とイメージがついてしまうのでさけてました!笑
授業態度がとか成績がとか思ってしまって💦
もちろんかわいい生徒たちですが☺️

保育園の先生やずっと働いてる先生方は悩みそうですね!

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    自分だけじゃなくて周りからもその子のイメージがついてしまうのもちょっとですよね🥹(園の子どもたちがもちろん可愛いのは大前提で!)
    私5年くらいの勤務期間でこんなに名前のレパートリー減ってしまったのに、ベテランの先生たちはもっと大変だろうなとおもいます😭

    • 1時間前
ゆ

すごく共感できます笑🥹
私の出産より数ヶ月前に産まれた保護者のお子さんの名前が付けたい名前だったので泣く泣くやめました!

できるかぎり担当していた子どもの名前はその子を思い出しちゃうのでかぶらないようにしていきたいです✋🏻

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    それは泣いてしまう〜〜😭
    誰も悪くないのになかなかつけたいお名前つけれないですよね🥹
    担当の子の名前はずしていくと年々レパートリーがなくなって辞典とにらめっこになりそうですね😂

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

クラスの子や職員、友達の子と被らないようにものすごく考えました!古風めな名前で漢字を工夫し被らないようにしましたが小学生になった子どもたちに学校に同じ名前の子いるよ!と言われこれから被りそうで震えてます🫨笑
漢字までは被らないだろうと思ってます!

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    漢字を工夫するとつけたいお名前つけれて良いですね!
    確かに、職場の先輩保育士さんのお子さんは漢字珍しい人多かったかもしれないです!
    古風めなお名前かわいいですね!☺

    • 35分前
ままり

今まで見てきた名前は避けましたね💦

娘を産む直前まで保育士として働いていて、今まで会ったことない名前をつけたのに、同じ園に復帰したら娘と同じ名前(漢字は違う)の子が入園してきました💦

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    なんと!知ってる名前避けてもそこにきてかぶることもあるんですね😭
    確かに、今までいなかったのに新年度になって一クラスに同じ名前の子いるってありますよね💦

    • 33分前
はじめてのママリ🔰

年代が近い子とか、その子自身や保護者の方のイメージで避けたい名前や漢字(失礼ですみません…)は外しました💡
多少被ってしまったりはありましたが、子ども同士は会うことはなさそうなのでつけたいのをつけました😊

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    そうなんですよね!!子ども自身のイメージももちろんあるし、保護者の方のイメージももちろん関係してきますよね📒(いいことも悪いことも…笑)
    結局子どもたち同士が同じクラスとかでなければつけたい名前をつけないと、ほんとにつけられるお名前なくなってきますよね😂

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

夫が小学校の教師ですが、かぶってもいいけど問題児で大変だった子とかととかぶるのは嫌って言ってました😅逆に、すごく優秀な子の名前を挙げたりしてました🤭

  • ほたちまめ🔰

    ほたちまめ🔰

    お返事ありがとうございます☺️
    ものすごくその気持ちわかります🥹
    私は前々から我が子につけたかった名前の子が担当になって、親子共にお強い方でした☺(もちろん良いところもたくさんあった上で!!)
    良くも悪くも子どものイメージが決まってしまうのがなんとも大変ですよね😭

    • 26分前