
3人目にしてはじめてこんなに頻繁に起きます🥲産まれてからほんとよく寝…
3人目にしてはじめてこんなに頻繁に起きます🥲
産まれてからほんとよく寝る子で、
3ヶ月入ってから20時ごろ寝たら4時まで
ぐっすり、、その後また寝てくれるみたいな
感じでした!
夜は20:00くらい〜遅くても20:20には
寝室のベッドで寝かし、
平日は6:40頃起こしてリビングのベビーベッドに
連れて行くみたいなルーティンです。
上2人1歳過ぎまで完母でしたが、
そんな頻繁に起きることはなく本当に楽でした💡
ここ3日間急に夜頻繁に起きるようになり
起きては吸わせて(添い乳)をしています。
昨日なんて20時に寝たと思ったら
23:00には泣き、少し吸ったら寝てしまい、、
その後6:30までの間に記憶では4回ほどです。
お風呂もイレギュラーなことがない限り
基本17:00にいれています。
吸わせすぎて乳首も少し痛いです😣
それからここ数日は決まって19時くらいになると
ギャン泣きします💦
授乳しておくとだめみたいでその時間は
バタバタするのですが抱っこしながら
ご飯食べたり、なにかしらしています。
わたしが完母に拘っていたのですが、
3人目が産まれてからは哺乳瓶🍼慣れさせようと
旦那に言われ、お出かけのときにあげたり
しています。
昨日は少し吸わせるのがしんどくて
夕方ミルクを180くらいあげました🍼
なにかおすすめなことやコツ?や
同じような状況の方などなんでもいいので
コメントください🙇♀️🍀
それからいちばん上の子はすごい飲む子で
(男の子だからかもですが)、
母乳の量がすごくいまと全然違います。
1人目2人目のときは母乳パッドを何回か
交換しないとだめでしたが、
3人目の今回は1度も交換せず乾いた状態です。
最初の頃は出過ぎだねと言われるくらい
出ていたのですが、、🥲
- ニコちゃん(生後3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント