※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

最近ハムスターを飼い始めました何も分からず飼い始めたのでハムスター…

最近ハムスターを飼い始めました


何も分からず飼い始めたので
ハムスターに詳しい方教えてくださいm(_ _)m


トイレをあまり覚えないと聞いたので
トイレを設置しておらず
床材が濡れているところだけを取り除いて毎日掃除してましたが


砂浴びさせようと思い砂入れたケースを設置してみたら
そこでおしっこをしていたので
しばらく置いていたら
そこでしかおしっこをしなくなりました


おしっこしたくなったら出てきて
そこでしてまたハウスに戻ります


全体の掃除は1週間に1回しています


トイレの砂もこまめにかえていますが
1日に3~4回かえなきゃいけなくて
こんなにかえるものなのかなと思い
質問させてもらいましたm(_ _)m


あと、めちゃくちゃ指を噛みます
こんなものですか??
手のひらにのせるなんて想像できません笑

まだ2週間程度なので
ガッツリ触れ合ってはいません

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレの砂は1日に1度で大丈夫です。
おしっこは砂でしますがうんちは砂でしない子が多いので、ケージの中の木くず等は毎日替えてあげてください。

指は慣れるまで噛みます。
慣れてくれるまで触れ合う時は軍手をつけるといいですよ。
ご飯をくれる人、危害を加えない人、と認識して近付いたら寄ってくるようになったら、指で小さな野菜や果物などを直接渡してあげてください。
それがスムーズに出来るようになったら手のひらに野菜や果物を載せてあげる練習をします。
そうしていると手が怖いものだと認識しなくなるので、そしたら噛まれなくなって自分から乗ってきてくれるようになります。
抱っこしたり触ったりする時は上から手を持っていくと天敵の鳥のように感じて怖がって噛んでしまうので、手を見せるように下からしてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はネットで調べれば何でも出てきますが、1冊飼育本を持っているだけで正しい情報が得られるので、気に入った飼育本を1冊購入しておくのをおすすめします☺️

    • 1時間前