※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供に服を買ってきてくれたのはいいんだけど(勝手に)。今来て…

旦那が子供に服を買ってきてくれたのはいいんだけど(勝手に)。
今来てるサイズ90から95なのに80のズボンを買ってきました。
ちょうどいいね。って言ってたけど、今ちょうどいいってことはすぐに着れなくなる、ってことは分かってないのでしょうか?
だから毎回大きめを買ってくるのに、なんで小さいのを買ってきたのか。
上の子の服なら下に回せるけど、下の子の服だから回せません。
別に本人のお金ならいいんです。
子供のお金は私が支払うことになってるので徴収されました。
せめて買ってくるならサイズくらい聞いてくれればいいのに、とイライラします。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはイライラしますね、買ってきてくれたのなら自分の金でええやんって思います😓
まずはありがとうと伝え、もし今後もいいのを見つけたら大きめ買ってきてくれると長く着れることを伝えましょ!

ママリ

イライラするけどズボンはジャストのほうがいいのでよしとします😂

サイズ云々より主さんが払うのに何の相談もなく買ってくるのはやめてほしいですね!

みぃ

サイズ云々より勝手に買ってきた服にお金取られるほうが許せないと思うの私だけでしょうか🤣