※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

運転が初心者で、駐車が難しいです。息子と買い物に行く際、運転の上達が必要でしょうか。

ペーパーでやっと運転できるようになりましたが、でもまだまだ初心者レベルです。
そして駐車は誰も停めない所じゃないと停められません😭
息子9ヶ月で2人で車で買い物いけません。
いつぐらいから2人で行きましたか?
やはり運転上達しないと厳しいですよね。
運転の練習はなかなかできないんですよね。

コメント

a

私も妊娠中に免許を取り
2週間検診の時に初めて
息子と2人で車に乗りました!🚗
私も駐車場は入口から遠くても
周りに車がいない所、
コンビニはお店は左折で入れるところを好んでました😂
今はもう普通に運転してるし、ある程度車居ても停めれます!
運転あるのみですね…頑張ってください!!!!

  • ママ

    ママ

    すごい👏👏
    羨ましいです😭😭
    やっぱり運転あるのみですよね😅

    • 8月28日
N&Y

18の時ですが、私は大は小を兼ねる精神の父に道幅狭い、ガタガタ山道に連れて行かれて、翌日から乗った思い出があります‼︎

安全確認徹底して(駐車の際などは絶対合図必須)実践あるのみです。

  • ママ

    ママ

    ですよね、、、

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

私も免許取ってから10年近くずっと運転せずペーパーでした😭
夫が入院予定あり、そして私も妊娠したので子どもの送迎のため今年の4月に猛特訓して、何とか1人で車送迎できるようになりました🥹
まだまだ駐車場も左右に車が止まっていない場所でしか駐車できないし、駐車しても斜めになるし(枠に入っていればいいと思ってる)で全然ですが回数重ねて練習してる感じです🥹
買い物の駐車は屋上狙えば空いているので、私は屋上に止めるようにしています!
4月に練習始めて、5,6月は週末の買い物時のみの運転(隣に夫に座ってもらい、寄ってるかどうかや車線変更できるかなど確認してもらってました)、7月中旬から1人運転しました🥹

  • ママ

    ママ

    羨ましいです👏👏
    やはり回数重ねて練習しないとですね😭なんか運転できなくてストレスなのと運転が嫌いになりそう(笑)

    • 8月28日
スカーレット

私は自動車学校で
ペーパードライバー講習受けました🤣
それからは休みの日に旦那に横に座ってもらって
日々使う道を練習して慣れていきました。
何度も擦ったりぶつけたりしてその度に心が折れましたが
旦那から
「仕方ないよ。これで上手くなったと思えばいいよ。」
と言ってくれるので何とか頑張れてます笑
でも未だに知らない土地は怖くて運転できません💦

  • ママ

    ママ

    優しい旦那さん!
    土日運転したくないのと息子がないたら運転に集中できなくて😂

    • 8月28日
  • スカーレット

    スカーレット

    土日に運転したくないんですね😂
    泣かれると気が散って運転どころじゃなくなりますよね笑
    私もふたりからずーっと話しかけられて
    イライラしちゃう時あります🤣

    ほんと慣れだと思うので
    ここに行きたいというよりも
    車が多くなくて運転しやすい道
    駐車しやすいところ
    今後絶対使う道を少しずつ運転して
    徐々に範囲を広げてみてください。

    人生で初めて車がある生活を送っているのですが
    本当に便利だなと感じています。
    ゆうさんもそう思える日が来ますように😌
    頑張ってください!

    • 8月29日