
もう誰か助けてほしいです、頭がおかしくなりそう。ママリに助産師さん…
もう誰か助けてほしいです、頭がおかしくなりそう。
ママリに助産師さんはいらっしゃいませんよね
どなたか1日通しでうちの子を見て欲しいです。ミルクの飲み方が下手でむせるし吐き戻す、全然飲まない、頑張って飲ませたら硬直みたいな反応もあって、どうしたらいいのか分かりません、行動も成長もおかしく感じます。
外で見てもらうと状況が変わってしまうので、自宅での様子をみていただきたくて。
ネットのドクターは口を揃えて動画撮影と言いますが、その瞬間を録る間もありません。
その他にも気になることがたくさんあって、ゆっくり相談できる機会がありません。本当に全部普通とは違うんです。
外部におすすめの方、サービスがあればご教示いただきたいです。
何がいけないのか、どうしたらいいのか、もう分かりません。ノイローゼになってしまいそうです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
市の保健師さんの赤ちゃん訪問などないですか?

はじめてのママリ🔰
産後ケアは無いんですかね?
宿泊型、デイサービス型、訪問型など、、
-
はじめてのママリ🔰
市のものは訪問型のみです。
電話依頼しましたが、上記の方に回答したように「大丈夫大丈夫、適当にやってねー」と流されてしまいました。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
助産院に行くのはどうですか?
- 1時間前

すいすい
辛いですよね、毎日頑張ってて本当に偉いと思います、、😭
友達の赤ちゃんはご機嫌でお昼寝もしっかりしてくれてるのに、ずっとうちだけおかしい、ずっと1日中泣き止まないし寝ないという時期がありました💦
地域の市役所等に保健師さんや助産師さんなどに繋がるところはありませんか?
生後4ヶ月以下なら産後ケアも
使えますがご自宅がいいですもんね🥲
お金はかかってしまいますが、ある程度の月齢になればベビーシッターさんを頼んでみてもいいかもしれません!
低月齢可で、助産師資格を持ったシッターさんも多いみたいです( ¨̮ )

グッドアンサーする女
本当にお疲れ様です😭
毎日大変ですよね、、、ママさん本当に頑張ってます。赤ちゃんのために一生懸命考えてて偉いです。
上の主さんのコメント見させていただきましたが、、、「適当!?」と思いました笑 自分が一生懸命産んだ赤ちゃんの事を考えると適当なんて出来ません笑 心配になります🥺 1人の命を24時間見てるママさんによく軽々と適当と言えるなーと感じました。
もう電話したかもですけど、#8000の小児救急電話相談というところがあります。病院行くべきか家で見るべきか教えてくれると思います。
力になれるか分かりませんが私が思いつけることはこれでした😭
はじめてのママリ🔰
あります。頼みましたが電話でしばらく会話した後に「適当にやってね~」なんとなく受け流されてしまいなんの解決にもなりませんでした。
直接伺ったこともありますが、複数の方々が集まってきてくださっても雑談程度に軽く話されてこれも意味なかったです。正直頼りにならないと感じてしまいました。