
妊娠8ヶ月(翌週には9ヶ月)旦那側の祖母、祖父の2、7回忌があります…
妊娠8ヶ月(翌週には9ヶ月)
旦那側の祖母、祖父の2、7回忌があります。
近所のお寺でお経とかを済ませて近所でご飯って感じで
20人ぐらいです。
近所でご飯ぐらいは多分体調的には余裕なので
行こうと思ってますが
着る服がないです。
みなさん喪服だそうで。
旦那の両親からは喪服じゃなくていいよとは言われてます。
妊婦生活もあと少しなところにマタニティ喪服を買うのも勿体無いし、だからと言って本当にかけ離れた私服というもの。。。って思っちゃいます。
一応全身黒では行きたいですが、みなさんならどんな服装で行きますか?
UNIQLOのマタニティスラックス黒は持ってます。
それに黒いトップスとかはやめたほうがいいですかね?
- はじめてのママリ🔰

よっしー2回目妊娠中
夫の両親から喪服じゃなくていいよ、と言われているのであれば大丈夫じゃないですか?
黒いトップス(オフィスかジュル的な)、黒いジャケットで行くかなと思います。
もしくはレンタルとかでそれっぽい服を探して借りるとかですね🤔
悩みますね…でも明らかに皆妊婦だと分かる時期なのでちゃんとした服装を求めない気もします。
コメント