※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今、職場の社会保険に入ってます。週5、5時間でパートで働いています。…

今、職場の社会保険に入ってます。

週5、5時間でパートで働いています。
土曜日、旦那が休みだった場合に出勤しています。
でも、いつ休みか分からない事があり、勤務体制に悩んでいます。

1つ目は土日祝は休みにして
週5、5時間勤務にする。

2つ目は子供の体調不良で休む場合も考え
職場の保険を抜け扶養に入り週4、5時間勤務にする。

この2つで迷っています。
1つ目は自分の休み希望や子供が体調不良で
休んだ場合、保険が引かれるので貰う給料は
低くなるし💦

時給は1033円です。
扶養の壁を超えなければ、1つ目を
扶養に入り週5、5時間勤務でも可能ですか?

コメント

ちゃたこ

実態で88000円行っていなくても、雇用契約で社会保険加入可否は決まります。
あと、今年も最低賃金が改定見込みですが時給は上がりませんか?時給が上がると週4、5時間でも社会保険加入になるかもしれませんので、この辺りも含め検討されると良いかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日、相談してみます。

    • 1時間前