※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
藍猫
家族・旦那

旦那が浮気をしていました。しかも2カ月も前からで、私と籍を入れてたっ…

旦那が浮気をしていました。
しかも2カ月も前からで、私と籍を入れてたった1カ月。
デキ婚で恋愛期間が短かったせいもありますが、私が妊娠するまでは同じ会社で仲良しだったので、まさかこんな人だと思っていませんでした。

浮気発覚時期、マタニティブルーでよく喧嘩をしていました。喧嘩した延長で離婚届を書いてもらったりしてました。その頃から浮気していたようです。私がかなり歳上なので、相手にパパになる自覚をもっと持ってもらいたくて。

一昨日、初めての無断外泊。その前も仕事が終わらず会社に寝泊まりしてると言ってましたが、実は彼女とホテルに行ってたようです。
同じ職場のアルバイトの子なので、仕事終わりにコソコソ会って帰ってきていたのですが、私は真面目に残業してるんだと思っていました。

挙句の果てには、彼女とは別れたくないと。
しかもその彼女には彼氏がいて、そちらとは別れる約束をしたと言っています。昨日義母も交えて深夜に話し合いをし、義母が浮気相手を帰そうとしたのですが、それを追いかけて逃げてしまいました。

浮気相手に言っている事が私と付き合い始めた頃に私に言っていたこととまるかぶり。当時も私の前に彼女がいたので、この人は毎回この繰り返しなんだなと思いました。

財布も携帯も全て車のカバンに置き忘れて逃げた。。。
義母が追いかけましたが(私は妊娠中なので)どこにいったかわからず、暫く待っていましたが帰ってこないため、一度自宅に帰宅しました。

あと2カ月ちょっとで男の子が産まれます。
私は高齢出産のため、初期から働いておらずお金もありません。実家も貧乏ですが、母は協力してくれると言ってます。

一方、旦那の実家は有名な医者で教授のかなり裕福な家です。こんな旦那とは別れた方がいいのは、重々承知していますが、私が高齢という事もあり金銭的な事もパパがいないということも考えると離婚はしたくありません。

慰謝料貰って別れた方がいいのかな。。。
養育費は旦那はお金がないので払わなくなる気がして、その場合って実家の義母とかが払ってくれたりするのでしょうか

もうこの先どうしたらいいのかわかりません

コメント

おりおり。

高齢だから別れたくないっていうのが
少し理解に苦しみます^^;

お金の面は、離婚後にどのような生活をするかで
また変わってくるとは思いますが
養育費や慰謝料に関しては、義母と相談してはどうですか?

基本的には、本人が払うのですが
場合により払ってくれるかもしれませんし☺

それと、パパがいる方がもちろん良いかもしれませんが
正直そんなパパは居ない方がいいと思いますよ。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    私が高齢、実父母も高齢で協力してもらうのも限界があり、実家で一緒に暮らしていけるのか?稼いだり出来るのか?と思いまして。

    一昨日発覚したばかりで、今は義母もあなたが本妻なんだから別れなくていい、私がなんとかすると言う感じなので、具体的に別れる事になったら義母に相談してみます。

    • 6月13日
Maiisy555

金銭的な面を考えると、焦って離婚しない方がいいと思います。
旦那さんはいつもそのように短期間の恋愛を繰り返してきているんでしょうね。でも、結婚は貴女とされたのですし、赤ちゃんも産まれてきます。正妻は強いですよ。
今はお相手と別れたくないと言っていても、きっとすぐ飽きます。また次の相手もできるでしょうが、、
今離婚しても、共有財産も少ないでしょうし、慰謝料が100万とかと養育費しかもらえないですよ。高齢の子持ちではお給料のいい仕事もなかなかみつからないでしょうし、お母様が協力してくれるといっても貧困家庭まっしぐらだと思います。
離婚されたくない気持ちもおありのようですし、もう少し様子をみてはどうでしょうか?

赤ちゃんのためにもなるべく穏やかに過ごして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    ですよね。私も愛情より金銭的な事や子供の将来などがやはり不安です。

    もう2カ月ちょっとで赤ちゃんも産まれるので、それまでは赤ちゃんの事だけ考えてと母にも言われました。

    発覚直後なので気が動転してしまってますが、皆さんに話しを聞いて貰えて涙が止まりません。
    暫く様子を見てみますが、将来はシングルマザーになるような気もします。

    • 6月13日
  • Maiisy555

    Maiisy555

    今は赤ちゃん第一で気を強く持って、お身体を大切にしてくださいね。

    将来的には離れる道を取られるかもしれませんが、なるべく赤ちゃんとご自分に有利になるよう色々な可能性を探してくださいね。
    藍猫さんは全く悪くないのですから、しっかり浮気相手からも慰謝料とった方がいいです。

    お辛いでしょうが、たくさん食べてしっかり寝て下さい!

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫

    お返事おそくなりました。

    あれから旦那と旦那の母などと色々話合いをしておりました。赤ちゃんの事もあり、とりあえずは離婚しない方向で進みそうです。

    昨日やっと少し食べたり寝たり出来るようになりました。ありがとうございます。

    • 6月15日
  • Maiisy555

    Maiisy555

    グッドアンサーありがとうございます。
    頑張らず、難しいでしょうがリラックスして出産までを過ごして下さいね😃
    藍猫さんと赤ちゃんの幸せをお祈りしています。

    • 6月15日
  • 藍猫

    藍猫

    ありがとうございます。
    頑張って、元気な赤ちゃん産みます。

    • 6月16日
はるぱす

辛かったですね😢
見ず知らずの私がいうのもなんですが、、
別れたほうがいいと思います。
お金なら、それだけ裕福な家庭なら毎月もらえるんじゃないでしょうか?

パパがいない子は、確かにかわいそうだと感じてしまうかもしれませんが、浮気して、浮気相手について行ってしまうような男が親のほうが、かわいそうです。
男は浮気、繰り返すものだと思っていいと思います。
子どもが物心ついて、ある日突然オンナを追いかけてパパがいなくなっちゃったなんてことも考えられると思いますよ(´・_・`)

愛情かけて育てれば、シングルマザーでもいい子に育ちますよ(´・_・`)!

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    辛いけど浮気相手の前では泣けず、母に電話して号泣してしまいました。部屋に1人でいるのも辛いですが、私と一緒に住んでいる部屋にも帰省中に連れ込んでいて、またいなくなったら来るんじゃないかと思うと悔しくて実家に帰れません。

    別れた方がいいのはわかってるのですが、悔しい気持ちもあり、金銭的な事も不安で、今はまだ踏ん切りがつきません。。。

    いずれはシングルマザーになるとは思うので、愛情いっぱいかけて育ててあげたいと思います。

    • 6月13日
deleted user

確かに金銭面的に1人じゃしんどいのは分かります。
でも精神的にしんどくなっちゃうと思います。
養育費は旦那さんが払わなくなったとしても義母が払う責任はないので強制したりできないですが、悪いのは旦那側だし相談してみた方がいいと思います。
そんなパパなら子供にとってはいない方がいいですよ、絶対、、

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    そうですよね。もう既に裏切りの許容範囲を超えすぎていてしんどいです。

    結婚しましたのハガキを出し、お祝いが続々届いているなかの浮気発覚で笑えません

    • 6月13日
かわめ

焦って離婚せず、相手の女性からも慰謝料をもらうべきだと思います。

家庭を壊された上に、精神的負担をおってるので。
あとは、会社に報告して話をしてもらってはどうかなと思います。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    一昨日の発覚なので、私も今すぐとは考えていません。相手の子は旦那より10歳も下の子で、話し合いの時は慰謝料払うと言ってましたが、払えるのでしょうか。
    会社は人手不足なので、言っても変わらないかもしれません。。。

    • 6月13日
♡じゃじゃ丸♡

大変ですね( ; ; )
大切な時期なのに最低…

今後の生活に不安があるのは、わかります!パパがいてくれた方が良いよもわかります!

でも、そんな人ととこれから先も一緒にいられますか?
いままで通り信用できますか?
笑顔で生活できますか?

これから先、何年も何十年も悩んだりモヤモヤしても嫌だし、子供が物心ついた時パパママがいっぱい喧嘩してたら良い影響与えないのかな?
それなら、今後の生活の保障(慰謝料や養育費)をして貰って離婚した方が良い気がします!

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    一緒にいられないですよね。。。私ももう旦那にもボロクソ文句言ってしまいましたし。触るのも無理かも

    私の実母もよく父と喧嘩をしていて、幼い頃、本当に嫌な思いをしました。そんな思いをさせたくないです。

    • 6月13日
ひろ417

みなさんおっしゃってますが、私も別れた方がいいと思います。
まだ生まれてないとはいえ、赤ちゃんはそこにいます。自覚ないとかいうレベルの話ではないですよ!
そんな男、そのバイト女にくれてやりましょ!(人のご主人に申し訳ありません)
お金の心配があるのはわかりますが、そんな男がいても結局苦労するだけです。お金ないときに他の女とのホテル代払ってるって考えたら余計許せなくなりますよ。時間の問題です。
義母が普通の感覚の持ち主であることを祈ります。。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    別れた方がいいのは、私もわかっています。
    本当に最低な男でした。見る目がない自分にガッカリです。義母はたぶん大丈夫だと思いたいです。。。

    • 6月13日
soramama

高齢者出産は関係ないと思います。私なら離婚します。そして女から慰謝料とりますね。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    慰謝料とるべきですよね。。。弁護士雇ったりするとお金かかりそうで。。。

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    それなら、別れないほうが良いと思います。別れたら相手側の思う壺です

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    それ友達にも言われました。
    別れたら旦那と女の思うつぼだって。今は直後すぎて考えられないので、少しずつ、赤ちゃんと私にとって何が一番幸せなのか考えたいと思います。

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    ですね。今赤ちゃんの為に体無理しないようにしてくださいね。私の姉は浮気されて離婚になりましたが、弁護士通さずに、離婚する前に女から慰謝料とりました。払わなければ女の実家に言いますって言ったらしいですよ。離婚しなくても慰謝料取れます。無料弁護士さんに相談するのも良いと思います。

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    そうなんですね!義母が興信所で調べると言っていたので、泣寝入りせずにすむかもしれないです。
    切迫早産で張り止めを飲んでおり、安静と言われてる最中の事件で、もう疲れ果てました

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    義母が良い人で安心しました。離婚せずみかたにつけるのも良いと思います。金銭的にもです。相手側の女に屈辱与えましょう。
    体が心配です。

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫

    ご心配ありがとうございます。
    今はまだ義母しか知りませんが義父はもっと厳しい方なので大丈夫だと思います。頑張ります。ありがとうございます

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    体無理しないでくださいね(^ー^)今は義両親みかたにつけてください。いつでも話し聞きますよ。

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫

    ありがとうございます。
    息子にごめんねと言う事しか出来ず、冷静になればなるほど涙が止まりません。食欲もないけど食べないといけませんね。私が頑張らないと。。。

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    辛いですよね。あなたが謝ることないですよ(^ー^)赤ちゃん男の子なんですね(^ー^)ママが泣いてると赤ちゃん心配しますよ。その後、義母から連絡来ましたかぁ?

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    食欲なくなりますよね。好きな食べ物とか食べれそうな物少しでも口にしてくださいね(^ー^)

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    男の子です。母にも泣いたら赤ちゃん心配するよ、あなたは悪くないんだから赤ちゃんの事だけ考えなさいと言われます。

    旦那の荷物、鍵、財布、携帯も全て私が持っているので、もし取りに来ても絶対渡さないようにと、浮気相手の子に連絡取ってみてるらしいですが、出ないそうで。。。

    張り止めも飲まなきゃいけないので、ご飯食べれるようにしないとですよね。すこしでも食べないと

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    お母さんが言うとうり今は赤ちゃんのこと考えましょう。
    旦那さんのことは今義母に頼みましょう。実家に帰ってゆっくりしてみてはどうでしょうかぁ?実家が近い距離であればですけどね。

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    はい。実家は車で1時間半位なのですが、浮気相手と旦那が私がいないとわかって(車がないから)行くところもないので、ここに来たらと思うと動けません。留守中に連れ込んだことがあるようですし。。。

    • 6月13日
  • soramama

    soramama

    そうなんですね。何か食べれましたかぁ?

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫

    お返事おそくなりました。
    やっと少し食べたり寝たり出来るようになりました。ありがとうございます。

    • 6月15日
  • soramama

    soramama

    今は自分の体と、赤ちゃん大事にしてくださいね

    • 6月15日
フラペチーノ

義母さんと話つけましょう!追いかけてくれるくらいなら、少しは話通じるかもしれません!

毎回繰り返し、と藍猫さんも気づいてらっしゃるなら、もうすがるのはやめて自立することを考えてみてはいかがでしょう?
一緒にいても繰り返されて苦しむのは藍猫さんです!そんな夫婦仲でかわいそうなのは息子さんです!
今はまだ浮気発覚で混乱されてるかもしれませんが、少しづつこれからのこと、産まれてくる息子さんに最良の道を考えていってください。

有名医者の息子!しょーもない息子になって義両親もかわいそうですね

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます
    義母はバカ息子!勘当だ!と言っていました。

    実母にも息子の事だけ考えて、後はどうにでもなるよと言ってもらいました。私も息子が一番大事なので、息子のために強く頑張ります。

    • 6月13日
しほ

離婚は焦ってするものではありません。
ゆっくりじっくりです。
お金は大事です。悩む気持ちは分かります。
割り切って、お金だけのために一緒にいる。でも良いと思います。が、それで心が保てば...の話です。
そして、結婚し続けていたからといってお金を貰える保障もありません。

完全に浮気相手の方に気持ちがいってるならば尚更です。

ただ、義母さんが理解を示してくれるならば、義母さんともじっくりお話しした方がいいです。
でも実際、手のひらを返してくる義母さんも居るのは事実です。そこも見極めながら、焦らず自分のお気持ちとも向き合いつつ...で良いのではないでしょうか?

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    そうですよね。一昨日発覚し、すぐ離婚は出来ないです。

    旦那は私と二人の時は全くそんな素振りも見せず、お腹にパパだよーと話してくれるような人だったんです。
    だから気づくのが遅くなってしまったのですが。。。

    義母も息子が大事だと思うので、どうなるかわかりませんよね。でももしそうなった時は私も覚悟を決めます。

    • 6月13日
ジョー母さん

私も結婚するとき同じようなことがありました…
それから、とても疑いをもつようになり喧嘩ばかり。
自分も浮かれていて疑いもしなかったことに後悔ばかりしてましたが
息子が産まれてからは
やっと付き合ってた頃のように疑うこともなくなり
たまに思い出してモヤモヤしますけど
口に出さないように努力してます。
私も、高齢出産で子供はあきらめてたのですが…自然妊娠で授かることができ、四匹のわんちゃんを連れて、離婚することの難しさ
⬆団地ではかえないので
息子はなんとか、一人で育てられても
私の都合でワンちゃんを里親に出す決心がつかなかったんです。
医療費も、維持費もかかります。
そして、四匹も賃貸でかえるところはありません。
私は精神疾患もあり
離婚も何度も考え、福祉課にも相談しましたが、結局は私が犬たちを手放せなかったので今に至ります。
どれが正解なんてないとおもうんですが、子供が産まれて
子供がお父さんと呼ぶと、とてもとても嬉しそうに笑ってくれます。
私は、今は離婚せずに本当によかったと思えるようになりました。
くるしかったですが、息子が私たち夫婦を守るために私のような、ダメダメ母さんのところに来てくれたと思ってます。
もう少し考えてみて
子供がうまれてもかわらないようだったら、離婚もしていいとおもうんですが
相手もかなり年上なら、私の旦那さんと同じくらいの年齢なんだろうと思いました。うちは、息子が成長するにつれ本当にかわってくれたので、もしかして旦那さんもかわってくれるかもしれないので早まらず旦那さんを見てみたらどうかなと思いました。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    旦那は帰ってくるのでしょうか。。。

    うちは旦那が私より8歳も下なんです。
    息子が生まれたらもっとパパらしくなってくれると、私もしんじてました。最近でも幸せな事しか話してませんでした。お正月になったら〜とか、変わる前に帰ってくるのかが、うちの場合は疑問です

    • 6月13日
  • ジョー母さん

    ジョー母さん

    年下なんですね💦ということは、まだお若いんですね。うちは旦那さんが14うえなので
    やっと普通の家庭生活をおくってます。
    旦那さんも過去に色々あったようで
    なんか、人間不振
    人を心から信じれてなかったみたいですが今はいろんな人間関係をつくることもできるようになってます。
    年下だと、ちょっとむずかしいかもしれません。経験や、まだ遊びたい
    あの女の子がいい
    など移り気も多く安定より
    刺激を楽しみたいんでしょうね。
    アドバイスにならずにすいません。

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    そうなんです。歳下で子供みたいなのでダメなんだと思います。
    私が妊娠して、自分があまり構って貰えなくなった事が始まりなようです。

    • 6月13日
hana

私の友達は、妊娠中に喧嘩の延長で突き飛ばされて即別れて実家に帰ってきて、戸籍にものってほしくないといい未婚の母で子育てしてます。
決して友達も子供も不幸ではありません。むしろ良かったと。

産後子供をみて可愛くて変わる旦那さんも世の中にはいるのかもしれませんが、そんな男性はごくわずか…
男性は女性よりも自覚が足りないので…。

産後は尚更大変です。初めての育児はストレスもたまります。私は旦那がいても育児も家事も私が1人でほとんどやってます。
旦那は忙しくそこを私も理解した上でなので今は慣れてきましたが、最初は旦那がいるのに私ばかりと不満も出てないたり怒ったりしてました。

浮気してる旦那と毎日一緒にいて、しかもその旦那が育児家事に協力しないとなれば、私ならいっそいなくて自分だけで育てる!と思った方が諦めがつき頑張れます。
旦那がいるのに役に立たなくて家に居られる事がストレスになるかと…。

それに離婚を推すわけではありませんが、わたしの周りで沢山離婚した人はいますが、1人も後悔してる子はいません。男は後悔してるか知らないけど。

子供が育つ中で夫婦関係も大切で子供にも影響は少なからず出てくるかと思うし、その状況では産まれてくる赤ちゃんを守れるのはママしかいないと思います。

高齢出産だから離婚したくないではなくて、高齢出産であっても、人生で子供を授かれたこと、今もお腹の中で順調に育ってるその命に感謝し、幸せを感じる方が藍猫さんも気持ちは楽になると思います。

お金はかかりますが、世の中お金なくて子育てしてる親は沢山いるし、市役所などで相談したり、もちろん慰謝料も請求したりした方がいいと思います。

離婚後養育費払わない男性は非常に多いので、慰謝料という形でそれだけでも必ずもらった方がいいと思います。
旦那の実家が金持ちなら、慰謝料なんとでもなりませんか?
わたしもよくわからないのですが、ママリで沢山離婚調停申し出てたり慰謝料請求のことを質問、回答されてる方が多いので、そういったことを質問して今後のことを決めた方がいいと思います。

浮気されたこと、旦那さんや相手の女の行動等、藍猫さんが傷つき辛い思いをされたと思います…。
出産、お金、旦那さんの事など不安なことばかりでしょうが、赤ちゃんを授かる事ができたのは女性としてとても幸せな事だと思うので、その赤ちゃんのことを1番に考えてあげてください😢

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    男性は自覚が足りないのはよくわかります。うちも自分が子供を凄く欲しがって作ったのに、自覚がなさすぎて喧嘩ばかりしてました。

    あんな人の子供だけど、赤ちゃん授かれた事は全く後悔していません。お腹に息子が宿ってから、幸せな気持ちしかありませんでした。

    赤ちゃんが一番幸せな様に義理家族とも実家族とも話し合って決めていきます。ありがとうです。

    • 6月13日
ママリ

私は早まって離婚すべきじゃないと思います。
ただ高齢でなければ即離婚すべきと言っていたと思います。
やはりお金というのは大切です。シングルマザーだって高齢だと仕事の幅も狭まり体力的にもキツイです。
今は相手の女に慰謝料請求と会社に報告して社会的制裁をとりあえずくわえて、旦那は一旦保留にされてはいかがですか?
後は浮気の証拠を確実に日々集めてためていつでも有利に離婚出来る様にして、生活費を節約し貯金していくべきかなと思います。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    そうなんですよね、高齢でシングルマザーとなると仕事が見つかるかどうか。。。体力ありません。

    会社にはやはり報告すべきでしょうか。実は私も働いていた会社なので、知り合いが多すぎて、恥を晒す気がしてしまって

    浮気の証拠は相手と旦那の生々しいラインのやり取りをカメラに撮りました。これでは証拠にならないでしょうか?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    再婚等を考えると早い方がいいでしょうがやはり貯金や資格など準備は必要ですよね💦今は旦那のお金で資格取得、貯金をされた方がいいかなと。
    私が主様なら報告します。
    知り合いが多くても別にまた働く訳じゃないし、今後会わなきゃいけない訳じゃないし😌どういう事をしたか双方に理解して貰います。
    それも大事だしボイスレコーダーで浮気を認めた声を撮ったり(携帯のボイスレコーダー機能もあります)どれだけ精神的苦痛を受けたか日記を書くなど🌸
    卑怯かもしれませんが旦那の家が裕福なら足元を見て徹底的にお金を取れる様に私なら頑張ります💦

    • 6月13日
  • 藍猫

    藍猫


    再婚なんて考える余裕がまだないですが、生きてゆく為にはお金がないが必要ですもんね。

    少し時間が経ち息子に申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が止まりません。
    何日かぶりにやっと2時間ほど寝れたのですが夢だったらどんなに良かったかと、家の中でただただ幸せだったら事しか思い出せません。。。

    • 6月13日
あい

離婚するなら、生活できるよう準備してからの方がよくないですか?慰謝料もそんなにすぐ払われないと思いますよ。もし調停とかなったら赤ちゃん抱えて裁判所行かないといけなくなりますよ。
すぐに働きにいけないだろうから、生活保護とかも考えないといけなくなりますね。そうすると車は持てません。もしくは高齢の御両親に養ってもらえるのか?
そのあたりはよく考えて離婚されるかどうか考えないといけないですね。


とりあえず、弁護士の無料相談とかいってみたらどうですか?

その間に、浮気の証拠(性行為があったとわかるもの)を用意して、相手の女性の名前や連絡先など調べておきます。とぼけられたら終わりなので。
裁判、もしくは調停で有利になるようにしておきます。

こどもさんと幸せな生活が送れるよう、頑張ってくださいm(_ _)m

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    私も今後の生活を考えてしまうとすぐに離婚とはふみきれません。証拠はラインの画面をカメラで撮ってあります。生々しい会話です。
    あとは話し合ってる最中に少しだけビデオで音声も撮りました。
    もうすぐ産まれるのに、こんな事してなきゃいけないなんて悲しいです。

    • 6月13日
はなちゃん

お金の事を考えて離婚しないっていうの分からなくもないです!
ただそれで、この先我慢我慢ってやっていくうちに耐えられなくなってしまうと思います😔

相手実家がお金があるのがすくいだとおもいます!
弁護士を雇うのもお金はかかると思いますが、慰謝料から
弁護士費用を引いてもらうとかもありますし、離婚調停で離婚して
お互いの約束?みたいなのを裁判しながら決めたりして形に残して
守られなかったら訴えることが出来るようにだって出来ます!

苦しいし悲しいかもしれませんが、
私は産まれる前で良かったのではと思います!
今は大変な時期ですし
動くのもなかなか難しいと思いますが、周りの方の協力も得て
離婚して行く方向の方がいいかと思います!
訴えて取れるだけ旦那からも女からもお金とったほうがいいです!
旦那も女も慰謝料支払う義務があると思います!
いい大人なら責任はきちんととらせるべきです!

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    色んな方法があるのですね。慰謝料もすぐに入るわけではないそうですし、金額もそこまでたくさんもらえないとなると、一生の生活が決まってしまうのでちゃんと考えないといけないでふよね。責任とってほしいです

    • 6月13日
はなちゃん

その後の生活も今はシングルマザーを助けてくれる環境があります!
落ち着くまで生活保護受けるのもありだと思います、

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます
    生活保護ってそんな簡単に受けられるのですか?シングルマザーの事も勉強してみます

    • 6月13日
おん

絵になる典型的なバカ息子‼️‼️
小さい時から何でも与えられて不自由なく生活してきたって感じがします!
(人様の旦那さんにすみません💦)
正直そんな旦那さんいらない!!と私は思いますが藍猫さん本人だったとしたら私も離婚は悩んでいるかもしれません。産まれてくる子供を守らなくてはいけないからです。
色々援助はあるのだと思いますが養育費とかちゃんと払えるの?って思いますしおっしゃる通りやはり父親には変わりがないので…
逃げたって旦那さんは藍猫さんと離婚を考えているのですかね?
なんか夫婦って一度こうなると相手のこと信用できなくなるし一緒に暮らすのもきつくなるのではないかなーと思います。
この先一生その旦那さんと苦楽を共にする事考えられますか?😰

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    みょんさんの言う通りだと思います。

    今は浮気している彼女が好きなんだそうです。だから私とは別れるとその子にも言っていたようですが、家では一切そんな素振りは見せた事がありませんでした。

    もうこの家には帰って来ない気がします。でも幸せだった頃の思いしか、思い出せないのです。

    • 6月13日
あやまま

結婚に対して簡単に考えてたように、結婚生活に対しても簡単に考え過ぎてると思いますよ。
男の人は子供が産まれてからだんだん父親になります。イクメンなんてほとんどいません。女は産まれる前から母親になります。自覚持ってもらいたくて離婚届なんて浅はかだと思います。

高齢だからとか金銭的にとか父親がいなくてかわいそうだとかっていう理由なら子供が産まれ結婚生活数年で破綻すると思います。
それ以上に精神面で耐えられなくなるからです。

今は父親に期待せずしっかり相手からお金を取れるように準備しておくことですね!

私も義母が普通の感覚をもっていることを願います。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    そうですね。haruさんのおっしゃる通りで、結婚したい子供が欲しいとずっと結婚前から話していましたが、中身が伴ってなかったんだと思います。

    お金がない生活が大変な事はわかっているので、少しでもこの子の為になるようにやっていこうと思います。

    • 6月13日
はなはないぬいぬ

なんとか義理母を味方につけましょう!多少の演技も必要ですよ。あなたしか頼れません!!おかあさん!!的な空気をいつも出しましょう!息子が加害者なのですから。それだけお金がある家ならどちらにしてもお金には困らないでしょうから利用してやるくらいな気持ちでいましょうよ。そのまま離婚したら圧倒的にあなたが不利です。

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    このまま離婚して、義母がお金を払ってしまったら、当事者である2人は何も痛くも痒くもないんだと思うとやりきれません。そこもすぐ別れようと思えない理由なのかもしれないです。
    義母が味方でいてくれる間はいいのですが、そのうち寝返りそうで怖いです

    • 6月13日
ギーグー

全く質問と違うことなのですが。
わたしは出産してから、昼も夜もない毎日三時間おきの授乳と赤ちゃんの泣き声とお世話で26歳で産みましたが毎日ボロボロになってました。乳腺炎もわけわからずずっとおっぱい痛いし授乳も痛くて辛くて、赤ちゃんのお世話をするだけでもしんどくてしんどくて大変でした。こんなこと産むまで誰も教えてくれなかったという感じでした。
藍猫さんにもこれからこんな大変なことが待ってるのに、こんなアホ旦那の身勝手なことで余計なストレス感じないといけないことがすごく辛いなと思いました( ; ; )
離婚やらは正直いつでもできますが、赤ちゃんの誕生やお世話は待ってくれません😥
この子に父親が必要かどうかはきっと走り回るようになってから感じるかと思います。お金は大切だからすぐに慰謝料のことでもやって、とにかくひとまず赤ちゃんが産まれるときになんとか落ち着いていられるように今やるべきことを考えて欲しいなと思います!そして無事出産できることを願います( ; ; )!
偉そうにすみません💦💦

  • 藍猫

    藍猫


    ありがとうございます。
    幸いにも実母が出産後も付き添ってくれる予定だったので、少しは気がらくです。

    ピマちゃろさんも同じような経験されたのですか?

    • 6月13日
まぶち

年齢うんぬんより、そんな旦那なら離婚した方があなたとお子様のためかもしれないです。
ただ、まとまった慰謝料をもらってもこの先子育てにはさらにお金がかかります。
出産を終えたら、まずは自立する準備をする。
その間の生活費、養育費あわせて慰謝料は先にもらって、晴れて自立の道が開けたら離婚するというのが1番だと思います。
わたしも40でまもなく第一子出産を控えてますが、この先離婚になっても子供を守れるように仕事は辞めてません。
高齢出産だからということを理由に、旦那に引け目を感じたり、養えないから我慢しなきゃいけないってことはないです。
まずはご自身とお子様の体を第一にどんと構えて出産を迎えてください!

  • 藍猫

    藍猫

    ご意見ありがとうございます。
    やっぱり子供と二人で生活するのはお金がかかりますよね。。。
    私も自立出来るように今のうちに資格をとったり、お金を貯めておこうと思います。
    お互いにもうすぐ出産楽しみですね。

    • 6月15日