
旦那の姪っ子が毎朝家に来ており、機嫌が不安定で困っています。私の娘に対して怒ったり泣いたりすることが多く、私もストレスを感じています。義理姉にこの状況を伝えたところ、姪っ子が私に対して激怒し、再度泣いてしまいました。どのように接すれば良いかアドバイスをいただきたいです。
旦那の姪っ子の事です。小学3年生です。
私の娘は一年生と一歳になる子がいます。
今夏休みで義理姉が仕事が早いので姪っ子は私の家に毎朝来てます。
義理姉はシングルで義母宅に住んでます。
毎朝下の子を保育園に送って娘と姪っ子を学童に送ってます。
この姪っ子が本当に厄介で🥲🥲
毎朝機嫌が不安定です。家に来るなり何かよく分からない事で娘にブチギレてたり、かと思えば上機嫌で娘たちと遊んだり…
後ちょっとした事ですぐに泣いたり拗ねたりします…
朝本当にバタバタで私が少しでも返事を返さないとなんで聞いてくれないの!と部屋に閉じ籠り号泣…これが毎日続いてほんっとに困ります
あまりにも毎日酷いので旦那にこんな感じなんだよねと話すとそれを義理姉に話したようで
で、今日姪っ子が来るなり「○○ちゃん(私)ママに泣いてる事話したでしょ!!なんで話すの??私めちゃくちゃ怒られたんだから!泣いたり拗ねたりする事絶対言わないで!」と大激怒されまた号泣…
旦那に聞くと義理姉からめちゃくちゃに叱られたらしく…
でも叱られたって私の家でまた大号泣してますけど…!?と私からしたらほんと大迷惑で😢😢
義理姉ではなくほぼ義母が育ててるようなもので姪っ子も可哀想だなとか色々思うところもあるのですが
私に家での鬱憤をぶつけられてるようにしか感じなくて
ましてや私からしたら赤の他人の子で正直可愛く無いんです
どんな風に姪っ子には接したらいいんですかね
上手く伝わってるか分からないですが何かアドバイスほしいです。
- s(1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
実姉さんの姪っ子ならまだしも…
義姉さんの方ですか…ムムム…
お話を聞く限り、同じ状況だったら
私でも可愛いとは思えないかも😅
しかも朝って忙しいし…
接し方は…難しいですねぇ。
夏休みの間だけですか?
それなら、あともう少しの辛抱なので、ぐっと我慢かなぁー…普通に接する。
もしや、二学期も続きますか?…
それなら、一度旦那に朝一緒に居てもらって、姪っ子の様子を見てもらうかも…
コメント