※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳について。産後2週間経ちました。2日前くらいまでは2,3時間でおっぱ…

母乳について。

産後2週間経ちました。2日前くらいまでは2,3時間でおっぱいが張っていたのに、急に張らなくなりました。

張っている時に授乳するとミルクを足さなくても大丈夫だったんですけど、張らなくなってからはあまり母乳が出ていないのか、授乳後もおっぱいを探しています🥲

母乳の量ってどうしたら増えますか🥺?

コメント

はじめてのママリ🔰

差し乳に変わった可能性はないですか…??

私、1人目は頻回で差し乳になるまで3ヶ月くらいかかりましたが
2人目の今回は産後4日目にはもう張らなくなり差し乳になりました!!が、
息子も新生児の時は吸い続ける力がないから頻回でした!!
助産師さんに2〜3ヶ月くらいまでは
母乳の出が良くてもそもそも吸い続ける体力がないから
どうしても少量飲んで→また欲しがってのくりかえしになるよ!と言われました!

なので新生児の間はしっかり出てるけど
頻回でした!!が1ヶ月から徐々に間隔が空いていきました☺️

授乳→また欲しがる→授乳→また欲しがる→授乳→疲れたタイミングでミルク40足す→また授乳のエンドレスで過ごしてました!!


水分とる
お米食べる
とにかく休める時休む

は意識してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに吸い続ける体力なさそうな感じです!新生児のうちは仕方ないんですね🤔差し乳になってくれてたら嬉しいんですが…
    お米はあまり食べない生活をしてたので、お米食べるの意識してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前