
1歳3ヶ月前後くらいのお子さんってお昼寝は何時にどれくらいされますか?…
1歳3ヶ月前後くらいのお子さんってお昼寝は何時にどれくらいされますか?昼寝が30分と短いんです。
今までは
9・10時〜30分程度
14・15時〜1・2時間程度
1日2回していました。
最近ほぼ1回になる日もあるのですが、その時間がおかしいんです…
朝9・10時頃に睡魔が来て、お出かけ中の車の中で30分だけ必ず寝る。
午後は眠そうにしていなかったり、眠そうなのに1時間以上寝かしつけしても寝てくれず💦
お昼寝1回になったら普通午後に寝ますよね💦
夜は大体19:30〜20:30までの間に寝て、夜中何度か起きますがすぐに寝てくれて朝は6〜7時の間に勝手に起きます。
とにかく昼寝を30分くらいしかしない日が増えたんですが同じ様なお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?
また、何か改善すべきでしょうか?🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月はお昼寝が2回から1回になる過渡期なので難しいですよね💦
2回じゃ多いし、1回にするほど体力ないし、、って時がちょうど1歳3か月でした!
一旦、9-10時に車で寝るのを避けてみてはどうでしょうか?車って大人でもつい寝ちゃうことありますよね💡
その時期だと睡眠サイクルが30-60分なので疲れていない(睡眠圧が高まってない)と30分で起きる可能性高いです😳

みい
同じく午前に車で寝てしまった日はお昼寝しない日が多いです😭
体力もぐんと付いてくる頃かなと思います🥹親としては寝てほしいです笑
コメント