
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも嘔吐反射が強く、矯正できずにいます。
練習したら1年後にできたって子もいれば、数年後に自然に…とゆう子もいると先生は言ってました🥺
どうしてもならまずは練習が必要かな、と
はじめてのママリ🔰
うちも嘔吐反射が強く、矯正できずにいます。
練習したら1年後にできたって子もいれば、数年後に自然に…とゆう子もいると先生は言ってました🥺
どうしてもならまずは練習が必要かな、と
「子育て・グッズ」に関する質問
2歳0か月息子のイヤイヤ期とママママ期 1歳後半からイヤイヤ期が始まり、ピークよりは落ち着いて来ましたが お盆休み明けからママママが本当にすごくなりました 元から、ママママ言う子でしんどいと思う時もたくさんあり…
4歳の娘が少し運動すると足が痛いとあって夜寝付けなくて泣きます 筋肉痛だったり成長痛のような足のだるさだと思います。 よく歩いた日や、たくさんトランポリンやるとほぼ毎回です。 最近では外に行くと足だるくなるか…
2週間検診で体重増加が少なめだったので少なめのミルクをちょこちょこ足すように指導されました。母乳の出が悪くならないか心配です💦搾乳したら良いでしょうか? 1日20gの増加だったようです。 お腹いっぱいにしてあげ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
9歳のお子さんでしょうか?
ラストチャンスという感じなので焦っています。
練習というのは、歯ブラシで舌をちょんちょん、みたいなやつですか?
それともプレオルソを購入して家でつけてみるということでしょうか?
歯ブラシを舌に当てる練習は全くオエッとならなかったんですよね…
この感じでは購入はすすめないそうで、もしもプレオルソ購入しても、つけられなかったら出費が…正直つらいですね🥲
はじめてのママリ🔰
9歳です!
プレオルソの時に3Dスキャナーやると思うんですが、その機械の先端部分のシリコン製みたいなのを練習にどうぞと無料でもらいました!歯ブラシとかよりは太めなやつですが、舌ブラシとかでも代用できそうな気はします。
購入してからできないは親も金銭面で辛いし本人も辛いので、よくないかなぁと🥲
矯正難しいですよねぇ…