※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2025年3月生まれの娘が居ます。2人目を考えているので育休延長希望です…

2025年3月生まれの娘が居ます。
2人目を考えているので育休延長希望です。
その為には3月生まれの場合は
3月入園プラス4月入園も応募しないと
育休延長はできないですか?
それとも3月だけでもいいのですか?
又自治体によっては3月入園を
していないところもあるようですが
その場合はどうするのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

誕生日前日までに保育園に入園出来ない場合は延長が認められるので、3月生まれであれば3月入園の申し込みだけで足りると思います。
また3月入園してない場合は2月入園申込をすることになるかと思います。
その際会社やハロワによりますが、2月の不承諾通知だけ出せばOKの場合もありますし、3月時点でも不承諾である内容の通知(3月発行の不承諾通知)も改めて追加で提出を求められることもありますので、その点は会社に確認したほうがいいです。

はじめてのママリ🔰

公務員で事務してます!
私の娘も3月生まれですが、うちの職場は4月の応募も必要です。延長に入ると申請時以外にも毎月保留通知を出す必要があり、4月以降の保留通知は4月に申し込まないともらえないです。
また、3月してない場合は募集をしている最後の月に応募する必要があります。