※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ROOMY
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が薬を全く飲まず、風邪と便秘で困っています。食べ物に対する警戒心が強く、薬を混ぜても気づかれます。高熱時に飲めないと心配です。どう対処していますか。

何をしても薬を飲みません。

1歳8ヶ月の娘です。
普段から食べ物に対する警戒心がめちゃめちゃ高いです。

ゼリー、プリン、アイスクリーム食べません。

少しでも食べ物に薬が混ざっていると一口でばれます。
ヨーグルトに混ぜると五分五分食べる感じです。

もちろん口に直接入れたらオエっと出されます。
全力でよだれ出してきます。

早く良くなって欲しいのに…

今風邪&便秘のダブルパンチで
特に酸化マグネシウムはざらつきがあるのか
全然飲んでくれず、一向によくなりません。
風邪はもう自然治癒しかないかなと諦め気味です。

このようなお子さんお持ちの方どうしてますか?

今後高熱が出た時に、カロナールなど飲めないと
命に関わってくるんじゃないかと心配しています。

教えてください…

コメント

deleted user

リンゴジュースとかアクアライトもだめですか?

飲み物系だとある程度飲んでくれます!
カロナールや抗生剤は苦いみたいで飲めないですが😂

  • ROOMY

    ROOMY

    リンゴジュース、アクアライトも飲みません…
    幼稚園では牛乳飲んでるみたいですが、家ではあまり💦

    • 8月27日
🌸

海苔は食べられますか?
少量の水で練って海苔に塗って食べさせてました!

  • ROOMY

    ROOMY

    海苔、あまりあげたことないです
    1歳になる前におにぎりを嫌がったので…
    味付け海苔ですか?

    • 8月27日
  • 🌸

    🌸

    そうなんですね😭
    うちは味付け海苔でしたね!
    2歳前から口に直接入れて飲んでます。

    • 8月27日
  • ROOMY

    ROOMY

    味付け海苔あげてみます!味好きそうなので!
    直接入れて飲んでくれるのすごいです…

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子が3歳すぎまでゼリー、プリン、アイス食べないタイプでお薬めちゃくちゃ苦労しました😭
シロップをジュースに混ぜて飲ませたり、飲まない時は諦めてました( ¯ω¯ )

3歳半頃に薬局のウォーターサーバーで小さい紙コップでお水を飲むことにハマったので、100均で小さい紙コップを買ってお薬屋さんごっこしよう~♡で粉薬を水で溶かしたものを差し出したら飲んでくれました( ; ω ; )
それからは薬の後のアンパンマンチョコを目当てに飲んでくれるようになりました🤣

2歳前のお子さんだと難しいかなとは思いますが、何かしらきっかけがあるかなと思います!!!
ママさんも無理せず頑張ってくださいね(>_<`)

  • ROOMY

    ROOMY

    粉の処方じゃなくてシロップに変えてもらった方がいいですかね?
    一緒ですね…本当に苦労してます😭

    もう少し年齢が上がるまで諦めるしかないですかね…
    そのようなきっかけがあればいいんですが…

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シロップで飲めたらラッキーなので、よかったら試してみてください(*´ω`*)
    うちもネットにあるような方法いろいろ試しましたが無理でした😭水で飲めるようになってからも、飲むまでに時間がかかったりたまに吐いたりしてたので、飲めたらラッキーくらいに思ってました💦

    • 8月28日
  • ROOMY

    ROOMY

    ありがとうございます!
    飲めたらラッキーと思うようにしたいと思います笑

    • 8月28日
はじめてのママリ🔰

高熱でカロナールが飲めなくても命には関わらないかな😅
もしお母さん嫌じゃなければ少量のチョコレートシロップに混ぜて飲ませるかお薬を捏ねて頬っぺたの内側に貼り付けてみてください😊

  • ROOMY

    ROOMY

    高熱の時ってどうすればよいでしょうか?頓服はカロナールしかもらってないのですが、坐薬とかお願いしたらいいんですかね?
    チョコレートまだあげたことないのですが、ここまできたらあげてみようかなと思います。
    ほっぺたの内側だと吐きませんか…?

    • 8月27日
えり

1番上が全く同じ感じでした😹
もう諦めましたね、風邪で貰う薬は基本その場しのぎと言いますかカロナールも一旦楽にするだけで、根本の風邪対処は結局本人の自然治癒なので😹

うちの子は、よだれ通り越してゲロ吐くようになったのでもう飲ませるのも諦めましたが、話がよく理解できるようになってカロナール飲めば楽になることが理解できてからは渋々飲めるようになりました笑
4.5さいですね💦笑

  • えり

    えり

    うちはまだバニラアイスが1番騙せたような記憶です🤔

    • 8月27日
  • ROOMY

    ROOMY

    やっぱり話が通じるようになるまで自然治癒で頑張ってもらうしかないですかね😭
    インフルエンザの時なども薬は飲んでませんでしたか?

    • 8月27日
はじめてのママリ

ヨーグルトなどに混ぜる用で売ってるイチゴソースはどうでしょうか?
いちごソース、その上に水と混ぜて練った薬、さらにその上からソースをのっけてサンドした状態であげてます!
チューブで売ってるのでちゅーっとスプーンの上に出せますしすごい楽です。
ない時はジャムとかであげてます!
いちごソースやジャムを直食いは…とちょっと抵抗がありましたが何口も食べるわけではなく少量の一口を1日2回くらいで薬飲んでる期間だけなので、飲まない方が問題かなぁとあげてしまってます…

  • ROOMY

    ROOMY

    ジャムも食べないんです…
    多分あまり甘いものが好きではなく💦
    いちごソースは試したことないので今度あげてみます!
    こうやって返信してると何にも食べないなぁと心配になってきました笑

    • 8月27日
はーまま

アイスと混ぜてシェイクみたいにしてました!

  • ROOMY

    ROOMY

    アイス溶かしたことなかったので、今度あげてみます!!

    • 8月27日
はじめてのママリ🔰

上の子4歳は全く薬飲みません😇
甘いもの好きじゃないのと普段好きなゼリーでも混ぜるとバレます😭
なので抗生物質が必要な病気にならないことを祈ってます。
解決策じゃなくてすみません。
こんな感じで何しても飲まない子は飲まないです😵
ちなみに解熱剤は坐薬を処方してもらってます。
薬は無理に飲ませても吐かれますが坐薬なら突っ込めるので!

  • ROOMY

    ROOMY

    飲まない子がいることを知れて、なんか安心しました😌
    先日夫が小児科行った時に坐薬処方を提案されて断ったみたいなので(何故)、次はもらいたいと思います!!!

    • 8月28日