
今日子供が喘息と診断されました。全く喘息について知識がないためこの…
今日子供が喘息と診断されました。全く喘息について知識がないためこの先のことを考えてなんだか怖くなってしまいました。
保育園も咳だけなら行かせてもOKだったのが変わったり、これから発作起きやすくなるのかな?など色々心配です。
お子さんが喘息の方教えていただきたいです。
ちなみに風邪の時息がしんどそうなのは前からで喘息かな?と疑ってはいたのですが診断されたことはなく、吸入などもしてなかった為酷くなって今回入院になりました。
喘息はありますか?とは病院で(特にかかりつけはなく転々としていました😭)毎回のように聞かれてたのでもともとその気はあったのだとは思います。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
もちろん人によると思いますが、うちの子は喘息診断を受けてモンテルカスト服用開始→風邪を引きやすく悪化しやすくなり毎日ステロイドの吸入開始になりました。
4月の入園前から風邪をもらいやすく月1、多くて月2、風邪が完全に治るまで2週間かかったり、毎度悪化させて気管支炎や肺炎になってました。
うちの子は体力がある方なのか、悪化しても元気だけはあり(笑)体調的には入院レベルだけど、元気があるから色々と生活を拘束されてしまう入院は本人にとっても私にとっても負担だと言われ入院はさせてもらえず、夜間救急に何度もお世話になってます😂
薬の効果が出ているのももちろんですが、ここ数ヶ月風邪をたくさん引いてきたので、免疫ができてきたのかここ3ヶ月は奇跡的風邪を引かずに過ごせてます☺️💗

星
うちは軽度です。
よく風邪引くと咳悪化して診断されました。
その後は、風邪引くたびに喘息なり吸入でした。
今は、ちがう先生にお世話になって
毎日しっかり吸入して治そう方針になり毎日吸入してます。
そのおかげなのか、風邪で咳でても
前より悪化はしなくなってきました。
あとは毎日予防薬です
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
予防薬があるのですね!風邪のたび悪化して入院になったらと憂鬱でしたが薬を使って上手に付き合っていけたらと思います🥲参考になりましたありがとうございます🙏🏻- 50分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
うちも保育園初年度は風邪をよく引いていましたが2年目になってからは熱を出すことは少なくなりました!
ですが風邪引くたびに悪化して入院になるの?と怖くて怖くて😭
今日から入院でパパが今ついてくれてますがとても元気で明日の日中もどう過ごそうかってくらい暇を持て余しそうです😂元気だと入院にならないこともよくあるのですね!知れてよかったです✨ありがとうございます🙏🏻