※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

養育費の未払いについてなんですが、、、8月分入らなかったので、家庭裁…

養育費の未払いについてなんですが、、、
8月分入らなかったので、家庭裁判所に今日申告してきました。
流れはわかったんですけど、実際経験された方どんな感じで決まりましたか?

私は離婚してふたり子供育ててます。
元旦那は再婚し連れ子2人と新しい子供が1人居ます。

減額とかなるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

すみません…経験者ではないのですが、離婚に向けて動いてる途中の者です。
双方でどんな取り決めをしたかによるのではないでしょうか?
再婚したら減額…再婚しても同額…など。

決めていないのなら養育費を払う義務はある様な気がします。
養子縁組してたら減額の可能性はあるみたいですね🤔

はじめてのママリ🔰

2年前に調停離婚をして養育費も決まり
調停調書ももらいましたが、
養育費1回も払ってもらってません😹

やっと職場がわかり、差押えしても
相手の会社の社長がかたをもち、
相手も退職し0円のままです。

結局調停離婚をしても、給与差押えしても無意味でした。。
そしてさらに,相手は再婚して
赤ちゃん産まれました🙃

普通の人はコロコロ転職しないと
思うので差押えされても
辞めないと思います!
減額とかもないとおもいます