
看護師してて、他人のしたことで自分が怒られることありませんか?看護師…
看護師してて、他人のしたことで自分が怒られることありませんか??
看護師です。
年上のAさんがいます。
今日の出来事は
Aさんが、患者さんのカルテを準備してて採血データの用紙をカルテに入れました。
私はそのカルテを先生に渡しました。すると年齢は違うものの同姓同名の違う人の採血データが入ってました。
先生は
「同姓同名の違う人が入ってる!気をつけて!」と注意を受け、その場で私が謝り取り替えました。
そのやりとりを見てたAさんは、トイレに行きました。
私もダブルチェックしてなかったし、間違うことはあります。ですが、一言あっていいのでは??と思ってしまって...
その後、その方に
「採血データ入れてくださってありがとうございます。ですが、同姓同名の方でした。採血日や年齢も確認していれるように気をつけてください。私も気をつけます。」
と言ったら
「あぁ...」と...
普段絶対謝らないし、ありがとうも言わないんです。
以前も違うことがあり
Aさんのことで私が注意されても絶対しれっとするんです。人間間違うことあります。私も完璧じゃないです。なのでこういうことはあっていいのですが、その後のことが許せないんです😭
看護師してたらこういうことないですか??
皆さんどんな感じで対応されていますか??
- おんぷ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ありますし、いますよね😂もういう人だと受け入れてます。そういう人に限って反対の立場になるとギャーギャー言ってくるんですよね。注意受けてるところ見てるんなら、先輩なんだから一言、間違ってた?ごめんね💦って言えばいいのに何だかなーですよね。
おんぷ
コメントありがとうございます!!
そうなんです💦そしてその立場になったら、鬼の首を取ったかのように騒ぎ出すんです😂
先生にまで訂正しないでいいから、せめて私に一言ちょうだいって感じです...今日1日中モヤモヤしました😶🌫️