
色々事情があり、産前産後の間のみ 遠方の義家で過ごさせて頂くことにな…
色々事情があり、
産前産後の間のみ 遠方の義家で過ごさせて頂くことに
なりました。旦那も出産の時は居てくれるのですが
少ししたら仕事があるので、先に家に帰宅します✈️
義母はいい人ではあるのですが
私がコミュ障で人見知りなもので……
旦那しか素性をみせることができません。
なので、めちゃくちゃ気を使うだろうし
初産なので知識を爆発させて“ああしてこうして”と
言われると思うと億劫です。
私が産むんだから私の子供だし、ベタベタされたら
爆発しそう😇💣💥
産後間もなく、義母にされて嫌だったこと
言われて嫌だったことなどありますか?
厚かましいですが、困った時だけ手を出されたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目)
コメント

ゆきだるま
義母いい人でも気を遣いますよね💦産後だとホルモンバランスが崩れるし、ガルガル期だしで大変だとは思います!
私も義母いい人ですが、産前生まれる前から時々電話がきて、まだかな〜と聞かれたりと今思えば結構嫌でした💦
極め付けは、産まれてから義両親には伝えてほしいと言ってたのに、夫が伝えてしまい、勝手に陣痛室に入ってきたことです。しつこいですが今も許せてません…😭そこから心の距離は一気に広がりました。
産後は、夫に連絡は直接しないように伝えてもらいました。それから距離は取ってますが、会えば普通に話します。お互いコミュ障なので、会話は盛り上がりませんが笑
事前にこういう事だけして欲しいですと旦那さんから伝えてもらうのも手かもしれませんね🧐
旦那さんが途中でいなくなってしまうのも心許ないと思いますが、自分と赤ちゃんのことを一番に考えてわがままになってもいいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすく、
またご経験談を踏まえたコメントを下さり
ありがとうございます!!😭🙏✨
共感していただけて嬉しいです🙇🏻♀️
本当、いい人でも気を遣いますし
向こうも向こうで気を遣われながら
話す感じなので…話す度に気まずいです💦
失礼ですが同じく全然盛り上がらない
ですし、上辺だけの相槌みたいな感じで。
性格も合わないし。疲れるし。。。
(義母はしっかり者、私はマイペース)
産後のホルモンバランスの崩れ
ガルガル期、初産なので焦りなど
絶対に重なりますよね😢
生まれる前から電話 同じです…!!
「まだかな」って😅こっちが知りたいわ
って感じですね💦
奥さんの許可なく、陣痛室にまで
立ち入って来られたのですか?!🫢
上のお子さんの時ですよね初産で…?
旦那に代わりに「こうしてほしい」と
伝えてもらうのお願いしようと
思います😭😭 本当は先に帰らないで
ほしいけどどうしてもダメで、、
そう言って頂けると気が楽になります涙
ようやく授かれた一人目なんです。
一年間妊活頑張ってきてくれた子で…
だから変な話、孫が5人以上いて義母は
慣れてるかもしれないけれど、
私は初めての産前産後を楽しみたくて😢