
コメント

ママリ🔰
第二子の治療計画の制作の時点で39歳であれば6回になりますー!

さち
治療計画書は保険での治療を初める時に最初に貰う書類で、夫婦でサインして後日病院に渡しました!
特にお金はかかってないです。
私も39歳のうちに第二子治療を初めて今40歳ですが、4回目の移植でやっと陽性判定になったので、やっぱり6回の方が安心感はあると思います🥹
保険適応の移植は6回ですが、その間採卵は何回でも出来ます。
-
ママリン
教えてくださりありがとうございます。
移植、採卵と心配だったので聞くことができてよかったです。- 8月27日
ママリン
ありがとうございます。
治療計画というのは、診断書のようにお金を出して作成していただく書類でしょうか?
作成していただく前提には、生理がきていて、授乳が終わっているということが必要でしょうか。