
保育士さんお答えいただけたら嬉しいです!3歳の子保育園行ってるんです…
保育士さんお答えいただけたら嬉しいです!
3歳の子保育園行ってるんですけど、
お昼寝の時に咳で起きてしまうと2日間言われています。
月曜日にお休みさせて病院行って
咳止めのお薬とシールを貼っています。熱はなしです。
本人は至って元気で、夜は寝かしつけの後ちょこちょこ確認して、一緒の部屋で寝ていますが咳することなく眠れています。
なんで昼寝の時だけ咳が出るのか...
『咳でて起きてしまってて〜🥺』って感じでお話ししてくださるんですけど、
休ませた方がいいって言う暗黙の感じなんでしょうか...
できることはやってて、どうご報告を受け止めていいのか分かりません。
仕事のない日は預けてもokの園なので、お昼寝前に迎えにいけばいい...?
保育士さん側からこうして欲しいってことかもっていう
アドバイス?推測?教えて欲しいです🥺
見ていただいてて感謝の気持ちでいっぱいなんですけど
私の限界もあって仕事休みの日預けさせてもらってます。
- 初めてのママリ(3歳10ヶ月, 6歳)

♡♡♡
保育士してます〜!
咳で眠れないと、本人も辛いと思うので、体調報告かねてお伝えしてるだけだと思いますよ!
悪化する前に再度病院行けるように、早めに伝えてるんだと思います。
気になるなら、「家で寝てるときは出てないんですが、日中はどうですか?」など聞いていいと思いますよ☺️
コメント