※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が会社の人に誘われて釣りにはまりました。有給使って釣りに行ってま…

夫が会社の人に誘われて釣りにはまりました。有給使って釣りに行ってます。
朝2時過ぎから出かけることも。

夫は、魚がとれたら子どもが喜ぶからとか魚買わなくていいから家計に優しいとかいってますが、道具揃えたり釣り場でお金も出すし交通費もかかります。
何より釣り行く間結局私が子どもをみてるんだからって思います。

初めて釣り行ったら仲間からもらいすぎて夜中必死に捌いてて、私は魚の汁にまみれたキッチンを夜な夜な掃除する羽目に😨

コスパ悪いし私は魚もらっても冷凍がパンクするし迷惑でしかないです😨

コメント

はじめてのママリ🔰

船釣りですか?
船釣りだったら絶対魚買う方が安いですよね😂
私もそう思います!
ただ、はまっちゃうとやりたくなるんですよね💦
お子さんは小さいですか?
小学生くらいなら一緒に連れて行ってってなりますが小さいうちはほんとに迷惑でしかないですよね😮‍💨

せめて釣りするんなら後処理は完璧にこなして欲しいですね!
私も魚よく捌くので匂いや鱗の飛び散りなど心中お察しします🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は船酔いするんで、船釣りはしません😂
    だからまだいいのかもですが…。
    管理されてる場所で釣るので1回6000円とか出してます😂

    その他ルアーとか釣り具ってお金かかるみたいですね💦
    子どもは小2と年少です。
    子どももできる場所もあるみたいでまた連れてくらしいですが😓

    趣味があるのはいいことですが、パパってふらりと行けちゃうんでね😂

    • 23分前
とよかん

夫が釣り趣味なのでよーくわかります🙂‍↕️調理を手伝ったり、飛び散った鱗と血の掃除をしたり正直めんどくさいです。生ゴミも出るし…
家計には全然優しくないです!
たくさん釣れた時は持って帰る量を減らしてもらってます。
趣味がないと死んでしまう人なので、我慢しています。

ただその分私が休日子どもを夫に任せて遊びに行ったりすることには寛容です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    魚の処理と掃除大変ですよね😂
    ご主人にとって大事な趣味なんですね!

    私もたまには子ども達預けて出かけようかと思います!

    • 8分前