

痩せたいけど動きたくない
ハザードマップ、すべて問題なし
これが最重要ではありましたが、次の理由としては「主人の職場から近い」です!

はじめてのママリ🔰
総合病院、スーパーやドラッグストアがある商業施設、バス停の近くを購入しました!
私が住んでいる所も車社会で、車でどこでも行けるのですが、老後暮らしやすい場所かなーと思って選んでいます!
老後まですべてが残っているかはわかりませんが😂
小学校は6年間だけなので近さは重視しませんでしたね🤔

ままり
そこまで立地が『完璧!』って感じでもなかったけど、どちらかというと立地優先、だったのですが、、
・どちらかというと車社会な田舎だけど(私が免許ないので)ギリギリ電動自転車で生活できる(スーパー、ドラッグストア、小児科等の距離)
・小学校までの通学路が歩道が広く安全(もう1つの候補の場所が通学路が歩道なく車が多く行き交う道を通らないといけなくて💦)
・ハザードマップ問題なし
・治安がわりと良い地域
という感じです🙄

はじめてのママリ🔰
元々住んでいたところから近い
長女の学区が変わらない(もう高校生でしたが幼馴染のお友達も多くこの近辺から変わりたくないとのことだったので)
スーパー、大型施設が充実している
バス停が近い
実家が近い
大通りに面していない
職場からの距離
あたりです✨

はな
小学校の距離は諦めたのですが
・駅は遠くていいからバス停が近い
・ハザードマップ問題なし(後から色つきましたが😂)
・小学校遠くてもいいけど登校班がある+まわりに同じくらいの子がわりと住んでいる
・学校の評判が悪くない
・医療機関やスーパー、コンビニが1km圏内にある程度ある(ただし、将来潰れたり新しくできるかもしれないのでこれはそんなに重視してなかったです)
・ゴミ捨て場が遠くなく近過ぎない
とかですかね🤔

初めてのママリ
高台にあるけど傾斜は少ない土地で、川も近くにない
地盤が硬い
駅、小学校、中学校、習い事、コンビニ、スーパー、地域の基幹病院はすべて徒歩圏内
通学路が安全
新幹線の駅も空港の駅もアクセスがよく、インターも行きやすい
このあたりです
コメント