
1年生2学期、イヤイヤもなく何とかいってくれてますが…私が心配症で娘に…
1年生2学期、
イヤイヤもなく何とかいってくれてますが…
私が心配症で娘にあれやこれや友達関係を聞いてしまいます💦笑
1学期あれだけ仲良くしてた4人組がいたのですが
夏休み明けからピタっと遊ばなくなったそうです😂
娘も、だんだん友達少なくなってきた、とかぽろり言うから
余計気になってきて💦
1年生はまだそんな感じですかね?😥
まだいじめとかまではいかないだろうし
私が気にしすぎるもあるんですが…😥
女の子👧🏻特有の友達関係に初めてぶちあたってます。。
- ママリ(生後1ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

✩ひぃ✩
まだ1年生ですから、お友達も違う子になったりしますよ😊
うちも娘が低学年の時は、最初はあの子といたのに最近はまた変わってる!でも、前遊んでたお友達とも話すし〜とか😌
仲良しのお友達が決まってきたのは3年生からでしたね!
子供にもよるかもですが😓
私も最初はずーっと気にして心配して💦
女の子の世界って何かとトラブルがあるから気になるしって思いながら、今でもドキドキしてます😂
ママリ
コメントありがとうございます🥺✨
先輩ママさんからの助言すごく嬉しいです🥲🩷
やっぱりあるある?!ですか。
そうなんです!
○○ちゃんは?とか聞くと、まぁー、遊んでるけど、前みたいじゃない!とか不安なこといってくるからいちいち気になっちゃいます😂
まぁ、まだ保育園あがりの子たちなんだからそんなにすぐ大人みたいに固まったりはしないんですかね⁈😥
色々な子と触れ合ってみて後々、仲良しになって固まっていくんですかね。😅
ほんと女の子👧🏻の世界、、自分もそうだっただけに難しいとわかっているだけに自分の娘が気になってしまいます🥲
息子はそんなに気にならないのに😂😂
まだ1年生だし、またクラスだって来年変わるし今はそっと見守ってみます🥲
ありがとうございます🩷