
公文の経験がある方に質問です!おそらく2年生の問題です。算数は苦手科…
公文の経験がある方に質問です!!
現在小学3年の息子が春から算数を始めまして現在B教材をしています。おそらく2年生の問題です。
算数は苦手科目ですが、、、オブジェが欲しい!と言っています。えっっっ無理でしょ…。って思いましたが、、。
今年度は無理でも来年度若しくはその次の年度に貰えるなんてことはあるのでしょうか??
宿題を増やすしかないですかね??
何か対策があれば、教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ
3月末時点で、現在の学年より3学年進んでたらってことなので、小3だとF200まで終わってることが条件ですね。
始めたばかりでしたら、最初は進みが早いと思うので初めのうちにできるだけガンガン進めることです。
難しくなるとガクッとペースが落ちます。
先生に「オブジェが欲しいです!」って宣言すると宿題の調整だったり出来る範囲で協力してくれますよ。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いつもは先生に会う事がないのですが、来年度の面談でオブジェが欲しい!って言ったらいいですかね?
はじめてのママリ🔰
ちなみに、F200が終わっているというのはテストも合格しているということですよね?
初めてのママリ
メールでも電話でもいいし、お子さんに宣言させてもいいですよ。
自分たちはオブジェ欲しいから早く進めたいのに、先生は目標共有してないからじっくり…ってなるとイライラすると思います。
うちも「小5でJフレンズ目指してます」って先生に言ってますが、
「それ目標に進めましょう」って言ってくれてます。
初めてのママリ
Fのテストは合格してなくても大丈夫らしいです
はじめてのママリ🔰
お子さん何歳から習っていつ頃オブジェもらえましたか??
Jフレンズはすごすぎます😊!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!テスト合格しなくても大丈夫なら望みあるかもです!
初めてのママリ
年中の終わり頃に公文始めて、小1の夏に初めてオブジェもらいました
はじめてのママリ🔰
すごい♡優秀なお子さんですね!
ウチも頑張ります😊