
保育園について見学に行きました!①隣のマンションに入ってる徒歩1分の保…
保育園について
見学に行きました!
①隣のマンションに入ってる徒歩1分の保育園
小さめだけどお迎え楽
保育士の笑顔なし
園児は楽しそう
②徒歩10分の新しい保育園
できて3年目の比較的新しい保育園
設備も新しくて綺麗
保育士のも園児も笑顔
通勤経路から少し外れる
③徒歩5分の駅近保育園
保育内容がしっかりしてて頭良くなりそう
保育士も園児も笑顔
とにかく乱雑で物に溢れてる
もう一箇所今度見学に行きます。
とりあえずこの3箇所なら皆さんならどこを選びますか?
おむつのサブスクとか、こちらが用意する物とかはどこも似たり寄ったりです。
どこも良いところ悪いところあるのですが、③がとにかく物が多くてごちゃごちゃしてて物の場所把握してるのか?状態だったのですが、皆さんが通ってる保育園はどうですか?
他の子と荷物の入れ間違えとかありそうな気がして…😅
- おは(生後8ヶ月)

ママリ
この中なら2、1、3の順番で応募するかなー🤔

ママリ
私も2、1、3ですかねー!
物がごちゃごちゃというのは何がごちゃごちゃなんでしょうか?🤔
園児たちの物なのか、保育園で使う物なのか…
うちの園はごちゃごちゃだなーと感じたことはなくて、家から近いっていうのと保育士さんの雰囲気と布団orコットかで選びました🙌
-
おは
保育園で使う物(玩具や工作に使う道具、布団等)もごちゃごちゃ、とにかく積んでおけ〜って感じに置いてあって、園児の荷物の棚も「そこに入れてもらってます」と言われたのですが、ごちゃごちゃしすぎてて「どこ?あ、ここね」状態でした😂
①②が整理整頓されてたので、③を見て普通なのかなと思いまして…- 46分前
コメント